- ブログネタ:
- 2009年のクリスマス、どう過ごしますか? に参加中!
という我が家は子供たちもいない今年のクリスマスは特に何もしません。チキンと言えばチキンだ!で鶏肉の団子と白菜を煮ますわ(笑)。
さ〜て、先日、台北の101という超高層ビル(2004年に世界一の超高層建築物として竣工、来年早々にはブルジュ・ドバイという建物に抜かれるそうですが、完成した建物としては現時点では未だ世界一だそうです)を見たばかりで、今度は日本一を見上げましたが、やっぱり101の半分強だわ〜(笑)。
建物の中はクリスマスの雰囲気で、カップルを中心に人出も多いですね。某ランチバイキングに行こうかと言っていたのに、強気なクリスマス価格になっていたので、や〜めた!
ドッグヤードガーデンに面した地階がお手ごろ価格です。こんなお昼に致しました。
食事後はクィーンズイーストに移動。例年通り、美しいクリスマスツリーが出現しています。
今年はラブラブモードですね〜。どうもオバサンずはお邪魔にされてる気もしますが、友人の太っ腹なお買い物に付き合い、つかれたね〜とお茶したのがマック。マックの中では高いめの珈琲(カフェラテ)でも240円ですよ。
屋外では大道芸やサンタさんがやって来たり、色々なイベントが行われているようで、平日ながらかなり賑わっていました。
台北のモダンな101界わいより、海があり、帆船日本丸なぞが鎮座している分、観光スポットとしてはみなとみらいの方が見ごたえあるかも?と身内に甘い感想を抱きました。(^_^)
鶏肉と白菜を煮たもの…、食べたいです!!
台北に行かれていたのですね♪
記事、一気に読ませていただきました。
アジアに関しては本当に無知なので
写真と共に楽しませていただきました。
ツアー旅行はピンポイントで大切なところに
連れて行ってもらえるのが魅力ですよね!
私もアジアを旅行する時はツアーに参加したいです。
(でないと騙される?という偏見が…)
個人的な経験からの個人的な意見なのですが、
台湾の人たちはしっかりものでよく仕事をし、
真面目だという印象があります。
中国人でなく台湾人だ、というプライドが
責任感を生んでいるんだ、という話を
聞いたことがありますが、実際に一緒に仕事を
してみて納得したことがありました。
ご長男と一緒の旅なんて素敵ですね〜♪
スタバはドイツにたくさんあるのですが
入ったことが無いので今度挑戦してみます。
(ぼったくりなのですね 笑)
本場の食事はいかがでしたか?
イタリア料理にうんざり気味 笑 なので
読ませていただきながらお腹がなりました 涙。