寒い時こそお出掛け!と思ったのに、朝から雑用しているうちに出るのが面倒になり、極めつけは男子フィギュアを見始めちゃって、結局、おうちの子と化したのです(本当は映画でも見たかったんだけど)。

高橋選手3位、織田選手4位、小塚選手8位がショートプログラムを終った時点での成績。

長く生きてるもんで(笑)、日本の男子スケートの選手がこれだけ上位に進出するのは夢のようですね。一足か二足早く、女子選手の方は世界水準に達して、オリンピックでは伊藤みどりの銀、荒川静香の金など実績を積んでますから、男子も頑張るんじゃ!

旧ソ連の崩壊後、冬季オリンピックの巨人も以前ほど点数を取れなくなる一方で、かつての日本以上の勢いで韓国、中国の選手が活躍し、国の元気って、やっぱり相当スポーツに反映するものだと感心してもいますが、プルシェンコはさすがですね〜(一度引退と言いながら、これだけやるのがすごい!)。

さ〜て、穴ごもりの冬眠状態ですから、本日のライブドアのお題に答えておきましょう。

ま、皆様の予想通り!? 我が家では「えっ、また買ったの?」を言うのは私ですわ。自分用の言い訳というのはないですね〜。


と言いつつ、昨今のセール攻勢と送料無料、加えて お家で楽々、無料交換。 ランズエンドの「楽替」 で、今シーズンは珍しくランズエンドを買いまくり、「また買ったの?」コールがあるのではないかと、ちょっと怯えていましたが・・・到着を平日の夕方にしておき、さっさと箱を始末しておけばな〜んにもきづかれましぇ〜ん(笑)。それって、妻が何着てるかとか全く関心を持たれてないって証拠なんだけどね。^_^;


連れ合いは在庫があるのに服や靴を買いまくっていた時期がありますが、最近はテープやDVDの円盤の類を買いまくりますね〜。録画したって、絶対に見返さないで死蔵するのに決まってるのに。だから「えっ、また買ったの?」と言ってしまいますが、それに対する返事ははかばかしくないですわ。確か「後で見るんだから」とか言う声が・・・でも、その「後で」を見たこと無いなぁ〜。

ま、世間にはそんなしょぼい買い物じゃ済まず、派手な買い物をして、そのツケが大変だという見栄っ張りな困った亭主や妻もいると、実際に付き合いのある範囲で聞いていますから、大目に見ないとかなぁ〜。でも、押入れを開けると、どっとテープが落ちて来たりして、本来入れたい布団が入らないって、すごいストレスだわ〜。