しばらく御無沙汰でした。すこぶる元気です。
冬季オリンピック、フィギュアスケートは高橋選手がメダル獲得できてよかったですね〜。悲願のという言葉が相応しかった。銀メダルのプルシェンコが判定に不服だそうですけど・・・素人目から見ても、プルシェンコは4回転ジャンプを決めたという事で油断したのでは?・・・細かい部分まで神経を使っているのが分かった金メダルのライサチェクの演技の方が安定感があり、見ていて美しかったですね〜。
織田君は敵は本能寺にあり!のご先祖のトラウマかと思う程、これまたトンでもないアクシデントに見舞われましたね。天下統一目前で、臣下の裏切りなんぞ露疑わず、殆ど供回りもつけずに本能寺に入った油断と、規模はかなり違うけれど、相通じるものを感じてしまいました。そこで終っちゃったご先祖様の轍は踏まず、4年後に頑張って欲しいです。
じっつは、金曜日に映画を見た友人から「フィギュアの小塚君って、甲斐さんちの二男君と似てない?」と言われまして・・・・実に密かに「ちょっとだけ似てるかも?」と思っていたので、ちょっと嬉しい。いや〜、すごく似てる訳じゃないんですよ、ほんの少しだけですが、彼の年齢的なものもあり、息子を応援するような気持ちでしたね〜。小塚君は伸びしろがまだまだありそうなので4年後が大いに楽しみ。
なんだかんだと言いつつ、冬季五輪は結構楽しんでいます。白い雪や氷、ダイナミックなスピード感。これで漏れなく色々な国の選手が見られたらもっと楽しいですけれど、気候を選び、道具も選ぶ冬季五輪が北半球の国に偏るのは仕方ないのかなぁ?
冬季オリンピック、フィギュアスケートは高橋選手がメダル獲得できてよかったですね〜。悲願のという言葉が相応しかった。銀メダルのプルシェンコが判定に不服だそうですけど・・・素人目から見ても、プルシェンコは4回転ジャンプを決めたという事で油断したのでは?・・・細かい部分まで神経を使っているのが分かった金メダルのライサチェクの演技の方が安定感があり、見ていて美しかったですね〜。
織田君は敵は本能寺にあり!のご先祖のトラウマかと思う程、これまたトンでもないアクシデントに見舞われましたね。天下統一目前で、臣下の裏切りなんぞ露疑わず、殆ど供回りもつけずに本能寺に入った油断と、規模はかなり違うけれど、相通じるものを感じてしまいました。そこで終っちゃったご先祖様の轍は踏まず、4年後に頑張って欲しいです。
じっつは、金曜日に映画を見た友人から「フィギュアの小塚君って、甲斐さんちの二男君と似てない?」と言われまして・・・・実に密かに「ちょっとだけ似てるかも?」と思っていたので、ちょっと嬉しい。いや〜、すごく似てる訳じゃないんですよ、ほんの少しだけですが、彼の年齢的なものもあり、息子を応援するような気持ちでしたね〜。小塚君は伸びしろがまだまだありそうなので4年後が大いに楽しみ。
なんだかんだと言いつつ、冬季五輪は結構楽しんでいます。白い雪や氷、ダイナミックなスピード感。これで漏れなく色々な国の選手が見られたらもっと楽しいですけれど、気候を選び、道具も選ぶ冬季五輪が北半球の国に偏るのは仕方ないのかなぁ?