- ブログネタ:
- 夏祭りや花火大会の人ごみ、耐えられますか? に参加中!
ライブドアのお題に「人ごみ、耐えられますか?」というのが出ていたので答えます。
家に帰らなくちゃいけないのならヤダ!
我が家は駅からバス便。お祭などは大概週末。週末のバス便のダイヤはとほほとなる程、乏しいのです。土曜日は最終が夜10時半、日曜に至っては9時台です。
となると、ちょっとでも夜が更けると、駅から歩かなくちゃいけないんです。
人いきれでいい加減疲れた後、混み合う乗り物に乗って移動。最寄の駅から、最後は坂を上る道を延々と・・・・と考えると、よほどの事がない限り、出たくない!と極端に出不精になります。
唯一の例外が地元の花火大会くらいでしょうか。そこそこ混雑はしますが、移動距離が短く、混み合う乗り物には乗らないで済むし・・・何よりも、健康時間帯に終るので、日曜の終バスにだって楽々間に合います(笑)。
でもね、お泊り出来るとなれば話は別です。去年は加賀百万石まつりに、京都三大祭りと盛大に楽しみましたね〜。今年は雪まつりを楽しんだだけで、その後が続いておりません。(まぁ、ディズニーシーも私にはお祭みたいなものですが)
秋以降、イベント系のお泊りをしてみたくなりました。
となると、ちょっとでも夜が更けると、駅から歩かなくちゃいけないんです。
人いきれでいい加減疲れた後、混み合う乗り物に乗って移動。最寄の駅から、最後は坂を上る道を延々と・・・・と考えると、よほどの事がない限り、出たくない!と極端に出不精になります。
唯一の例外が地元の花火大会くらいでしょうか。そこそこ混雑はしますが、移動距離が短く、混み合う乗り物には乗らないで済むし・・・何よりも、健康時間帯に終るので、日曜の終バスにだって楽々間に合います(笑)。
でもね、お泊り出来るとなれば話は別です。去年は加賀百万石まつりに、京都三大祭りと盛大に楽しみましたね〜。今年は雪まつりを楽しんだだけで、その後が続いておりません。(まぁ、ディズニーシーも私にはお祭みたいなものですが)
秋以降、イベント系のお泊りをしてみたくなりました。