所用があって市心部へ出かけました。何せ辺鄙なところに住んでいると、用事をいくつも絡めるのです。

で、横浜駅西口に出ながら「あああ、これが京都だったら、心弾むのにな」と1週間ほど前の事を思い出してしまいました。

駅舎本体の雰囲気は全然違うんですが、横浜駅西口と、京都の烏丸口はかなり規模の大きい地下街が直ぐそばに口を開けて待ってるっていう感じがよく似ているんです。

それにしても、人が多いよ、横浜は・・・と思って髙島屋・ジョイナス方面に歩くと、何と、催事のテントの中で「おいでやす京都」とかいう物産展をやっていて、驚きましたね〜。

さ〜て、横浜駅界わいの用事のあとはみなとみらいへ移動です。

2010年11月25日ランドマークツリー

このお上品げな白いツリーがランドマークプラザのツリー。桜木町から動く歩道を使って入ると3階なので、1階のツリーを見下ろす形になります。
2010年11月25日クィーンズツリー1

こちらはランドマークプラザからちょこちょこっと行ったところにあるクィーンズの中のツリー。シンギングツリーとか言って、音が出るらしいのですが、出てる現場に居合わせたことがありません。

2010年11月25日クィーンズツリー

そばで見るとこんな感じ。

どちらのツリーも毎年趣向を変えて楽しませてくれます。

まだ11月だからね〜と思ってましたが、そろそろ我が家のツリーも出そうかなぁ?

それにしても、日が暮れるのが早くなりました。用事が済んだのは4時前位でしたが、あっという間に日が暮れて、6時内外に帰宅する頃には、空はどっぷり夜色になってました。^_^;