

今日はジャック&ベティの帰りに寄ったのがきっかけで、官制起業カフェの場所を借りてのお友だちカフェの日でした。
やれ〜、やれ〜と料理上手な友人にけしかけ、二人の友人が調理そのほかを行い、シンクタンクやっていた友人がPR関係を一気に引き受け。
主婦パワーってすごい!と関心しました。
私は定時にサクラ役として参加しました。
調理スペースがコンパクトな中、キーマカレーとMuffinの二種のランチセット、デザートはシフォンケーキとグレープフルーツゼリーの二種。飲み物はホットとアイスで、コーヒー、紅茶、ハーブティー、と主催の館員さんたちも驚く水準だったようです。
誘いあわせて来た友人二人と楽しくおいしく早めのランチ。
その後からドーンと混みまして、猫の手応援隊の出番です。
持参のエプロン付けて皿洗い。
結局途中ちょっとお茶した以外、おしまいまで猫の手やってました。
学園祭のノリで楽しかったです。二人のカフェオーナーたちは昼抜きの無我夢中状態で、準備期間から、昨日の直前準備、荷物の積み卸しなどなど、とても疲れたようです。
官制起業カフェですから、いろいろ制約は有りますが、かなり手頃な経費でお試し出来た訳です。
けしかけっぺの私としては、ぜひ本当にカフェをオープンして欲しいけど、ここらへんの不動産価格なり賃貸料を考えますと…………八ヶ岳で季節限定カフェやって〜!です。
ひょうたんから駒ならぬ冗談から駒になるかも知れませんよ〜。('-^*)/