今日は手ぬい教室でした。自力で出来るかも知れないけれど、教材ですので、やはり教室で仕上げるべしと思いましたし、また、自己流とは違う技を教えていただけるのではと思いました。

 やはり! 自己流よりきれいに出来るコツが学べます。

 加えて、8月はお休みなので、宿題としてボイルのブラウスの生地を分けていただき、布地の裁断までしてしまいましたし、細部も教えていただきました。

 ボイルのブラウスは想定外でしたが、先生が着ていらして、涼しそうなのと、選べる色に黒があったから。

 どうしたって、この頃黒ばかり目に付くのです。

 何となれば、この数年、法事が夏に集中しているから。
 葬儀当日ならば、真っ黒というのが常識の線かと思いますが、一周忌以降、あまり黒々とした装いというのは、暑さの中で自分もうっとうしいし、多分、他の人から見ても暑苦しいのではと思うのです。

 で、ぱっと見和風に見えない事もないパッチワーク風の単色の小花の黒い生地で頑張ってみる事にしました。


 ポンチョの方はあさっておでかけ先で着たいのだ!というのがあって、夕食後、頑張って仕上げました。レッスンの時間内では結局出来なかったのですよ。(^^ゞ

 課題のポンチョが終わり、お願いしておいたチュニックキットも受け取ったし、夏休みの宿題もあるので、ポンチョ作りはしばらくお休みです。

 先生もおっしゃっていましたが、手ぬいの自作服は涼しい!

 この数日の猛暑で、ほぼ毎日のように手ぬいの自作服の出番です。す〜す〜風が通るし、体にまとわりつかないし・・・一度これを味わってしまうと、既製品の服が暑くて仕方ないです。

 
 布地が薄くて、針が通りやすい夏の服は手ぬいにぴったりですが、冬服はどうなるのでしょうね?



 こういう本を出してられるから、冬服もありのようですが、縫いにくくはならないのかしらん?


 今日完成したのはこのタイプです。

高橋恵美子先生のポンチョブラウスローン


人気blblogランキングへ