昨夕はお宿の若い人も認める涼しさで、今日の町歩きは楽かな〜と思ったら、甚だ甘かったです。

駅まで徒歩25分で日々鍛えている身(?!)にとって、高山は歩いて行ける範囲に様々な見所の詰まった魅力的な町です。

小京都をうたうだけあり、同じ地名の東山あり、鴨川を小さくしたような、しかし、水質はずいぶん良さそうな宮川ありです。

97816234.jpg
大きな違いは、京都は宮廷町で、高山は城下町という点でしょうか。

古い町と呼ばれる伝統的な建物の多い町並みの地域は外国人観光客もしばしば見かける大賑わい。賑わい度は京都の産寧坂、二年坂界隈のようです。

祇園祭、秩父夜祭と並ぶ三大美祭の高山祭の屋台を展示している屋台会館も行きましたが、絢爛豪華さは祇園祭の鉾に勝るとも劣らんです。

携帯から取込 128


屋台会館に併設の日光館に展示の十分の一スケールの日光東照宮の木工も見事です。

携帯から取込 131


税の代わりに飛騨の匠が朝廷に働きに行っていた、左甚五郎は飛騨の人という伝説があるほど木工に秀でた土地柄との事。

今回は実質的には日帰り同然、そこに暑さも加わり、屋台会館以外に高山陣屋、無料ながら内容の濃い飛騨高山まちの博物館を流しただけ。また来なくてはと思いました。

携帯から取込 143



実は最大の感想は…………鎌倉は高山のホスピタリティを見習って欲しいでした。

高山は観光客向けの指示看板がわかりやすく、街中を走る車も歩行者優先意識が高いようです。何よりも観光客向けのトイレが豊富で清潔!また、お店や郵便局では耳より情報を教えて貰えました。

翻って鎌倉は、地価が高いというのがありますが、地元愛、お客様愛に乏しく、鎌倉というブランドを利用してお金を稼ぎたいだけの商売も散見します。

特に悪いのはトイレ!鎌倉には気軽にトイレを借りられる商業施設も乏しいのに、公共トイレがえらく少ない! 世界遺産登録に合格したいならそこんところ頑張らなきゃ!………と焦っているらしいけど、改善の兆し見られません。(-.-;)

鎌倉が東京から遠かったら、高山のように賑わうか怪しいもんだ!………と思い切り辛口になったのも鎌倉愛ゆえのこと。

とにかく高山人気に納得した小旅行でした。

夜、八ヶ岳に戻ると涼し〜い!


人気blblogランキングへ