皆様、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
邪道主婦の私、元日に限ってナポレオンやってます。
なぬ?それって・・・
実は昨晩紅白歌合戦で、美輪明宏さんがヨイトマケの唄を熱唱されている位の時間にパソコンで家計簿をつけていたのですが・・・突如悲劇が起こったのです。
美輪先生に邪道モードを叱られたが如く・・・
いきなりパソコンが落ちた! データを打ち込んでいる真っ最中の出来事だったので、30分ほど掛けて打ち込んだ数字が全部チャラです。(/_;)
にっちもさっちも行かなくなり電源を落とし、再起動したら、何とACアダプタ経由で使っているパソコンの電池容量がないとの警告です。過去の経験から言うと、こういう事態になると、いつパソコンがご沈没遊ばすか分かりません。もぉ、真っ青!
最近、油断してバックアップを取っていなかった事を非常に悔みました。
うわ〜〜〜〜!(;O;) 状態でして、紅白のラストなんてもう上の空。ゆく年くる年で除夜の鐘が鳴るのもじっくり味わわず、パソコンと対面の状態。
邪道主婦の私、元日に限ってナポレオンやってます。
なぬ?それって・・・
実は昨晩紅白歌合戦で、美輪明宏さんがヨイトマケの唄を熱唱されている位の時間にパソコンで家計簿をつけていたのですが・・・突如悲劇が起こったのです。
美輪先生に邪道モードを叱られたが如く・・・
いきなりパソコンが落ちた! データを打ち込んでいる真っ最中の出来事だったので、30分ほど掛けて打ち込んだ数字が全部チャラです。(/_;)
にっちもさっちも行かなくなり電源を落とし、再起動したら、何とACアダプタ経由で使っているパソコンの電池容量がないとの警告です。過去の経験から言うと、こういう事態になると、いつパソコンがご沈没遊ばすか分かりません。もぉ、真っ青!
最近、油断してバックアップを取っていなかった事を非常に悔みました。
うわ〜〜〜〜!(;O;) 状態でして、紅白のラストなんてもう上の空。ゆく年くる年で除夜の鐘が鳴るのもじっくり味わわず、パソコンと対面の状態。
とはいえ、さすがに、時計が0時になった時、ベランダには出ました。
聞こえました。横浜港の(多分)汽笛が一斉にぼ〜っとなる音が。それから花火も。
だけど、普段の新年に聞こえる除夜の鐘は耳に入りませんでした。
入浴、寝る・・・の筈が、どうしても気になって、寝床に運び込んだネットブックにつなげてバックアップを取ろうとしたのですが・・・こ、今度は大事な情報を入れたUSBが全く無いもの扱いされています。またしても真っ青。
うわ〜〜〜〜!
そこで、先程プッツンした大き目パソコンを持ってきて、寝床の中で祈りながら、電源を入れました。
ついた、ついた。しかも、USBも読み取れました。
あまりにホッとしたので、ついついそのまんまネットサーフィンを始めてしまったアホです。
パソコンとの格闘が終わった頃には2時を回っていたのですが、そこから2時間ほど・・・
で、7時台には起きたからナポレオン状態!?・・・・と誠にまだるっこしい説明で失礼しました。
何とも混迷状態の夜でしたが、こういう時、ちょ〜しいい判断をします。日付は変わって新年になったと言っても、夜の間はまだ本当に新年とは言えない、だし、トラブルが起きたのは前年。なので、済んだ、済んだ厄落とし、はやから済んだ厄落とし♪
なので「初日の出見なくちゃ」と思いながら寝た事もあって、何とかぎりぎり(うちは近所に丘があって、お日様が隠れるために、7時過ぎて初日の出を拝む感じなのです)、割合と元気に起きられました。邪道主婦ならではの底力かしらね。(^^ゞ
昨日作ったのと、買って来たのと併せておせちを重箱に詰め、御雑煮を作って、無事新年の迎える事が出来ました。
著名神社は大混雑のようですが、近所の産土様もかなり混雑しているそうでして、後日お参りする事に致します。
という訳で、様々な事件や事故、トンでもない話が多かった昨年ですが、きっと今年は良い年になる事でしょう!(少なくとも、私とご縁のある方々並びに、私が応援している方々は・・・です。(^_-))
人気blblogランキングへ
聞こえました。横浜港の(多分)汽笛が一斉にぼ〜っとなる音が。それから花火も。
だけど、普段の新年に聞こえる除夜の鐘は耳に入りませんでした。
入浴、寝る・・・の筈が、どうしても気になって、寝床に運び込んだネットブックにつなげてバックアップを取ろうとしたのですが・・・こ、今度は大事な情報を入れたUSBが全く無いもの扱いされています。またしても真っ青。
うわ〜〜〜〜!
そこで、先程プッツンした大き目パソコンを持ってきて、寝床の中で祈りながら、電源を入れました。
ついた、ついた。しかも、USBも読み取れました。
あまりにホッとしたので、ついついそのまんまネットサーフィンを始めてしまったアホです。
パソコンとの格闘が終わった頃には2時を回っていたのですが、そこから2時間ほど・・・
で、7時台には起きたからナポレオン状態!?・・・・と誠にまだるっこしい説明で失礼しました。
何とも混迷状態の夜でしたが、こういう時、ちょ〜しいい判断をします。日付は変わって新年になったと言っても、夜の間はまだ本当に新年とは言えない、だし、トラブルが起きたのは前年。なので、済んだ、済んだ厄落とし、はやから済んだ厄落とし♪
なので「初日の出見なくちゃ」と思いながら寝た事もあって、何とかぎりぎり(うちは近所に丘があって、お日様が隠れるために、7時過ぎて初日の出を拝む感じなのです)、割合と元気に起きられました。邪道主婦ならではの底力かしらね。(^^ゞ
昨日作ったのと、買って来たのと併せておせちを重箱に詰め、御雑煮を作って、無事新年の迎える事が出来ました。
著名神社は大混雑のようですが、近所の産土様もかなり混雑しているそうでして、後日お参りする事に致します。
という訳で、様々な事件や事故、トンでもない話が多かった昨年ですが、きっと今年は良い年になる事でしょう!(少なくとも、私とご縁のある方々並びに、私が応援している方々は・・・です。(^_-))
それはそれは大変でしたね。
きっと厄落としが済んだという事できっと2013年は良い年になると信じましょう!
1日から復興増税そのあとも増税ラッシュで家計は厳しくなりそうですが、ソチ応援観戦目指して節約パワーアップしてくださいな。