子育て仲間には、程度は色々ですが、お子さまが、あるいはご本人がテッチャンという人が結構います。
で、その一人の鉄子さんのお誘いで、テッちゃん聖地かも知れないレストランに行って参りました。ヽ(^o^)丿
東横線が副都心線とつながって初めての乗車で、祐天寺に行きました。
電車の終点表示が色々で、ちょいと戸惑いましたが、車両そのものが変わっている訳じゃないし、祐天寺は渋谷の手前なので、車窓風景も(昔を思えば、めちゃくちゃ変わってはいますが)変わりはありません。
ただ、私は東横線が横浜で地下深くに潜ってから、東横線使用が激減した上、途中下車もしなくなったし、そもそも祐天寺は多分、初めて降りたので、新鮮なものはありました。
で、その一人の鉄子さんのお誘いで、テッちゃん聖地かも知れないレストランに行って参りました。ヽ(^o^)丿
東横線が副都心線とつながって初めての乗車で、祐天寺に行きました。
電車の終点表示が色々で、ちょいと戸惑いましたが、車両そのものが変わっている訳じゃないし、祐天寺は渋谷の手前なので、車窓風景も(昔を思えば、めちゃくちゃ変わってはいますが)変わりはありません。
ただ、私は東横線が横浜で地下深くに潜ってから、東横線使用が激減した上、途中下車もしなくなったし、そもそも祐天寺は多分、初めて降りたので、新鮮なものはありました。
行ったお店はナイアガラと言います。
小さいお店なのですが、鉄道ちなみのインテリアです。昔見たぞの記憶がある表示板や機械部品などが展示されている上、頼んだお品はレールを走る蒸気機関車が運んでくれるのです。
友人たちと「あれ、どこの駅にあったんだろうね」などと当て物をついついしてしまうのですが、直ぐ後ろの席に座った男性が、にやっとされたように見えました。
カレーも昭和のなつかしのお味です。私は甘口を頼みました。友人たちが頼んだドライカレーとカレーはちょいと辛口だったようです。
トイレのドアまではレトロ。で、中に入ると現代になってましたからご安心ください(笑)。
こりゃ、テッチャンにはたまらない店だよな〜とコテツは思いました。
その後、自由が丘へ移動。こちらは超お久しぶり。10年行ってないのと違うかなぁという感じです。全て、地下6階にもぐりこんだ東横線のせいだ!?・・・・って私が怠慢なんですけどね。渋谷駅で地下深くに潜り込んで不便になったという方のお気持ちがよ〜くわかります。
自由が丘も変わったところが多いですが、自由が丘デパートは健在でした。
雑貨や洋服のお店など色々見て、もちろん、な〜〜にも買わずに、相変わらず日本経済に貢献せずに、目指していたルピシアがランチ時間だったため、結局、スタバでおしゃべり。
そのスタバは、ネットマイルのポイント交換で溜めたポイントをスタバカードに投入して使う・・・とあくまでもあくまでも財布の紐が固い私でございました。(^^ゞ
今日も楽しい1日でした。
(実は、【セール品】で交換不能だったリゲッタのブーツ、友人が貰ってくれて「ぴったり!」と喜んでくれたので本当に良かった)

人気blblogランキングへ
小さいお店なのですが、鉄道ちなみのインテリアです。昔見たぞの記憶がある表示板や機械部品などが展示されている上、頼んだお品はレールを走る蒸気機関車が運んでくれるのです。
友人たちと「あれ、どこの駅にあったんだろうね」などと当て物をついついしてしまうのですが、直ぐ後ろの席に座った男性が、にやっとされたように見えました。
カレーも昭和のなつかしのお味です。私は甘口を頼みました。友人たちが頼んだドライカレーとカレーはちょいと辛口だったようです。
トイレのドアまではレトロ。で、中に入ると現代になってましたからご安心ください(笑)。
こりゃ、テッチャンにはたまらない店だよな〜とコテツは思いました。
その後、自由が丘へ移動。こちらは超お久しぶり。10年行ってないのと違うかなぁという感じです。全て、地下6階にもぐりこんだ東横線のせいだ!?・・・・って私が怠慢なんですけどね。渋谷駅で地下深くに潜り込んで不便になったという方のお気持ちがよ〜くわかります。
自由が丘も変わったところが多いですが、自由が丘デパートは健在でした。
雑貨や洋服のお店など色々見て、もちろん、な〜〜にも買わずに、相変わらず日本経済に貢献せずに、目指していたルピシアがランチ時間だったため、結局、スタバでおしゃべり。
そのスタバは、ネットマイルのポイント交換で溜めたポイントをスタバカードに投入して使う・・・とあくまでもあくまでも財布の紐が固い私でございました。(^^ゞ
今日も楽しい1日でした。
(実は、【セール品】で交換不能だったリゲッタのブーツ、友人が貰ってくれて「ぴったり!」と喜んでくれたので本当に良かった)
