書店サイトを見ていたら、こんな本が下の方の推奨帯に載っていました。
なぬなぬ・・・とちょっと拾って見ました。評価欄で、ある方が、ものすご〜くかいつまんで言うとこんな事を書いておられました。「めちゃくちゃな食生活をしていた著者である」と。
今年の人間ドックで「何かされましたか?」と聞かれた私。
フツー、体重が増加するお年頃らしいんですが、減りましたっ!
別にダイエットしていません。まぁ、膝が悪いから太らないように、毎朝、体脂肪・体重を計ってグラフにつけてはいますが・・・
なぬなぬ・・・とちょっと拾って見ました。評価欄で、ある方が、ものすご〜くかいつまんで言うとこんな事を書いておられました。「めちゃくちゃな食生活をしていた著者である」と。
今年の人間ドックで「何かされましたか?」と聞かれた私。
フツー、体重が増加するお年頃らしいんですが、減りましたっ!
別にダイエットしていません。まぁ、膝が悪いから太らないように、毎朝、体脂肪・体重を計ってグラフにつけてはいますが・・・
その数字を見ているだけで「はかるだけダイエット」になると言えばなるのは事実です。増えた!と言う時に直ぐに分かって、調整効きますからね。
しかし、我が家でのボンレスハム体型な方々やら、私の周囲を見ていて、太る人には共通点があると思いました。
1)満腹以上を求める。
2)食後直ぐではなく、しばらく経ってから、しかも就寝前に何かを食べる。
3)清涼飲料水大好き and/or 卓上など実に直ぐに手が伸びる場所におやつがキープしてある。
4)出かけると、出先で必ずお土産として、甘いものなど、おやつ系を買う。家族のためと称しているが、もちろん、自分が食べたいから。
5)コンビニに寄るのが習慣化している。
6)揚げ物などボリュームのあるおかずが好きで、あっさり系だけだと物足らない。
7)麺類が大好き。しかも、ラーメンライス的なダブル炭水化物も好き。
8)特に健康上の問題はなく、気候も悪くないのに、歩いて行ける場所でも、楽に行ける方法で行きたがる。
9)てきぱきと動くのが苦手。声をかけても、速攻では動けない。一例として、洗濯物が昼前までに干せないでいたりする。
10)衝動買いが多く、物を溜め込みがち。
この全てではなくても、半分以上満たしていると、かなりの確率で太めの体型になるように思います。
ま、偉そうに言ってる私も、9とか10の衝動買い以外の「溜め込みがち」には時として当てはまるんですが・・・(^^ゞ
逆にスリムな人を見ていると、やっぱり、口がきれいって言うんですかね。だらだら食いをしない人が多いですね。
もちろん、元からの体質や健康状態などもありますから、一概にこうすれば太らないとか、痩せるとは言い切れない部分もありますが、でも、やっぱり、ダイエットだぁと騒ぐ人の中には、その生活っぷりじゃ無理でしょうという方が結構いらっしゃいます。
ところで・・・タイトルの後半、痩せてりゃいいってもんじゃ・・・は私の事です。
昨日、カタログハウスの店で試着してみまして(ガードルは合わないと悲惨だし、私にとっては決してお安い買い物じゃないから試着出来るのは助かります)、がぁぁぁん!
鏡の中にはみ肉、崩壊腹のオバサンがいました。
はたから見たら痩せて見えるんだそうですが、実態は見事に締まらない体型してて、やっぱりオバサンっていうかオバ〜に移行中って感じ(^_^;)。
女性は女性ホルモンの減少に伴い様々な不具合が出て来るそうですが、その一つ「肉質変化」ですね〜。もはや若い頃のピチピチの面影なんてないですね〜。たるたるですわ。(/_;)
スポーツによってはパッと見太って見えても、実は体脂肪率が非常に低く、中身は筋肉ってのがありますが、私の場合真逆で、全くかっこ悪いです(脱がないで済んで少しは救われてるけど(笑))。
体重減らそうと必死になって、よれよれになるより、少し太めでもきっちり筋肉がついている方がかっこいいですよ〜。
ちなみに、私の場合、必死になってダイエットした結果ではなく・・・・多分、体質もあるとは思うのですが、諸々のストレスの連発で気付いたら、ずるずると体重減少という、トホホなパターンで、そういう痩せ方も、やっぱり「やつれ」ますので、ご注意ください。
人気blblogランキングへ
しかし、我が家でのボンレスハム体型な方々やら、私の周囲を見ていて、太る人には共通点があると思いました。
1)満腹以上を求める。
2)食後直ぐではなく、しばらく経ってから、しかも就寝前に何かを食べる。
3)清涼飲料水大好き and/or 卓上など実に直ぐに手が伸びる場所におやつがキープしてある。
4)出かけると、出先で必ずお土産として、甘いものなど、おやつ系を買う。家族のためと称しているが、もちろん、自分が食べたいから。
5)コンビニに寄るのが習慣化している。
6)揚げ物などボリュームのあるおかずが好きで、あっさり系だけだと物足らない。
7)麺類が大好き。しかも、ラーメンライス的なダブル炭水化物も好き。
8)特に健康上の問題はなく、気候も悪くないのに、歩いて行ける場所でも、楽に行ける方法で行きたがる。
9)てきぱきと動くのが苦手。声をかけても、速攻では動けない。一例として、洗濯物が昼前までに干せないでいたりする。
10)衝動買いが多く、物を溜め込みがち。
この全てではなくても、半分以上満たしていると、かなりの確率で太めの体型になるように思います。
ま、偉そうに言ってる私も、9とか10の衝動買い以外の「溜め込みがち」には時として当てはまるんですが・・・(^^ゞ
逆にスリムな人を見ていると、やっぱり、口がきれいって言うんですかね。だらだら食いをしない人が多いですね。
もちろん、元からの体質や健康状態などもありますから、一概にこうすれば太らないとか、痩せるとは言い切れない部分もありますが、でも、やっぱり、ダイエットだぁと騒ぐ人の中には、その生活っぷりじゃ無理でしょうという方が結構いらっしゃいます。
ところで・・・タイトルの後半、痩せてりゃいいってもんじゃ・・・は私の事です。
昨日、カタログハウスの店で試着してみまして(ガードルは合わないと悲惨だし、私にとっては決してお安い買い物じゃないから試着出来るのは助かります)、がぁぁぁん!
鏡の中にはみ肉、崩壊腹のオバサンがいました。
はたから見たら痩せて見えるんだそうですが、実態は見事に締まらない体型してて、やっぱりオバサンっていうかオバ〜に移行中って感じ(^_^;)。
女性は女性ホルモンの減少に伴い様々な不具合が出て来るそうですが、その一つ「肉質変化」ですね〜。もはや若い頃のピチピチの面影なんてないですね〜。たるたるですわ。(/_;)
スポーツによってはパッと見太って見えても、実は体脂肪率が非常に低く、中身は筋肉ってのがありますが、私の場合真逆で、全くかっこ悪いです(脱がないで済んで少しは救われてるけど(笑))。
体重減らそうと必死になって、よれよれになるより、少し太めでもきっちり筋肉がついている方がかっこいいですよ〜。
ちなみに、私の場合、必死になってダイエットした結果ではなく・・・・多分、体質もあるとは思うのですが、諸々のストレスの連発で気付いたら、ずるずると体重減少という、トホホなパターンで、そういう痩せ方も、やっぱり「やつれ」ますので、ご注意ください。