朝方、洗濯物を干していた時に、ぴんぽ〜ん♪

 もしやと思ったら、やっぱりでした。

 昨年に引き続き、想定外に大きい梱包に入ったものが長男から送られてきました。

携帯から取込 009
 よよっ、これ何だ?と思ったら、ピンク色のアジサイでした。

 新種っぽいです。ふんわりピンクでなかなかロマンティックな花です。ポージィブーケ、ノーブル2と書いてありました。

 携帯本体から画像をメモリカードに移し忘れたので、楽天アフィリエイトで探した画像です(既に売り切れ!)。



 ありがたい事です。


 ところで・・・今日の日中のニュースで「振り込め詐欺」に代わる呼称の最優秀が「母さん助けて詐欺」になったと報じられましたが、華やかなファンファーレが鳴っている音を聞いて、違和感を感じちゃいました。これって、おめでたい事なのか・・・・(^_^;)

 よりによって母の日に発表かい?とついつい突っ込んじゃいました。(^^ゞ


 しかし・・・私、県警の最寄りの警察署が発行している地域の犯罪報告のメルマガを購読しているのですが、大概は自転車泥棒。あとは空き巣とか、凶悪なのがバイクや自転車で女性のバッグを取るという犯罪ですが、そう広くはない地域なのに、2〜3カ月に一度は振り込め詐欺の報告があるのには驚かされました。
 
 いずれも「取りに来た人に渡す」パターンで、確かに「振り込め詐欺」という呼称ではカバーしきれないとは思います。

 母心につけこんでの犯罪って、サイテーですわな。犯罪者に問いたいわ。あんたの大事な人が同じ目にあったらどうよ、と。

 午後は体操で内村選手の活躍を流し見したり、残り布で小さなブラウスを作ってやろうと算段したりしてました。



 実は昨日、ダイエー内書店で、ダイエーポイントと図書カードを使って、この本買っちゃいました。こちらはスカートやパンツはなくて、ブラウスとかベストなどですが、初心者向けで、作りやすいパターンで布の使用量も割と少なめで済む作品が多いのです。代表的な1着を選んでの作り方の説明も写真入りで、なかなか懇切丁寧です。初めて手ぬいにトライしようと言う人におススメですわ。

 唯一難を言えば・・・・モデルさんが細過ぎで、フリーサイズと書いてあるけど、作ったものが入るかどうか、大変に心配になる点で〜す。

 夜は「ソロモン流」で少年隊の錦織君が、すっかりいい演出家のオッサンになっている姿を見て、面白かったです。

人気blblogランキングへ