二男の高校時代に親しくなった友人ふたりと横須賀に行きました。行きあたりばったりでランチという予定でしたが、色々考えて、京急汐入駅に近いメルキュールホテル上階のビストロ・ブルゴーニュをリピート利用しました(一体何回目?)。

サラダバーがついて、眺望が良くて、時間制限なしなので、積もる話がある主婦ずに人気ですが、連休のあとのせいか、今日はラッキーにも空いていました。
汐入というのは、JR横須賀駅に近く、在日米軍基地と自衛隊基地の共用軍港が目の前なのです。

サラダバーがついて、眺望が良くて、時間制限なしなので、積もる話がある主婦ずに人気ですが、連休のあとのせいか、今日はラッキーにも空いていました。
汐入というのは、JR横須賀駅に近く、在日米軍基地と自衛隊基地の共用軍港が目の前なのです。

ランチはこんな感じで相変わらずガツガツとてんこ盛りのサラダです。(^^ゞ

メインはお魚にしました。

最後にデザートもちゃんと出ます。

眺望良くて、従業員さんのマナーもよくて、座席ゆったりだから、1800円はお値打ちです。
お腹いっぱい食べて、いっぱいおしゃべりした後、シャトレーゼに行こうかという話になりましたが、そばのヴェルニー公園に寄って大正解。ばら、ばら、ばら・・・何ときれいなのでしょう。

以前に来た時よりがぜんグレードアップ。市の管理地ではありますが、お手入れされている有志の方たちのおかげ、大きいのでしょうね。ヴェルニー公園のブログはこちらです。


軍艦とバラの取り合わせ。横須賀らしい眺めではあります。
本日も、また米軍兵士が逗子市の学校に酔って乱入、ガラスを破壊という情けないニュースが入りましたが、昔のどぶ板通りは怖い!という子ども時代を横須賀で過ごした身としては、今はあちこち歩ける明るい街になりました。

昨日のニュースでは所沢のガーデニングショーを紹介していましたが、同じような青みがかったバラも咲いていましたよ。青空の下、海のそば、この公園のバラ、実にグッドです(それに、横須賀、物価安いし(笑))。l

サクラソウみたいだなと思ったバラは、桜木と言う命名がされていました。名は体を表す!?

バラを堪能した後は、軍港に面するショッパーズプラザをちょいと冷やかし、どぶ板通り経由、横須賀市心部に出ました。
子どもの頃よく行ったデパート、さいか屋の大通りに面した建物、跡形もなくなっていました。やはり寂しいですわ。
日が長いので、ゆっくり過ごせた1日でした♪
人気blblogランキングへ

メインはお魚にしました。

最後にデザートもちゃんと出ます。

眺望良くて、従業員さんのマナーもよくて、座席ゆったりだから、1800円はお値打ちです。
お腹いっぱい食べて、いっぱいおしゃべりした後、シャトレーゼに行こうかという話になりましたが、そばのヴェルニー公園に寄って大正解。ばら、ばら、ばら・・・何ときれいなのでしょう。

以前に来た時よりがぜんグレードアップ。市の管理地ではありますが、お手入れされている有志の方たちのおかげ、大きいのでしょうね。ヴェルニー公園のブログはこちらです。


軍艦とバラの取り合わせ。横須賀らしい眺めではあります。
本日も、また米軍兵士が逗子市の学校に酔って乱入、ガラスを破壊という情けないニュースが入りましたが、昔のどぶ板通りは怖い!という子ども時代を横須賀で過ごした身としては、今はあちこち歩ける明るい街になりました。

昨日のニュースでは所沢のガーデニングショーを紹介していましたが、同じような青みがかったバラも咲いていましたよ。青空の下、海のそば、この公園のバラ、実にグッドです(それに、横須賀、物価安いし(笑))。l

サクラソウみたいだなと思ったバラは、桜木と言う命名がされていました。名は体を表す!?

バラを堪能した後は、軍港に面するショッパーズプラザをちょいと冷やかし、どぶ板通り経由、横須賀市心部に出ました。
子どもの頃よく行ったデパート、さいか屋の大通りに面した建物、跡形もなくなっていました。やはり寂しいですわ。
日が長いので、ゆっくり過ごせた1日でした♪