梅雨らしい、ひんやりじとっとした1日でした。
接骨院に行くべきか悩みましたが、何だか気が進まない。それより、昨日も少々手をつけましたが、高橋先生の手ぬい教室のシュクダイを仕上げたい気分でした。
と言いつつも、またまたまたまた容量を圧迫するまでに録画が増えてしまったブルーレイの中身減らしもしなくちゃなので、全体的にダラダラと過ごすことにはなりましたが、襟ぐりという山を越え、ウェストのゴム入れ(ゴムを通すのではなくて、縫いつけるのです。そのコツはやっぱり先生直伝だけあるという感じですよ。(^_-))という川も飛び越えたので、あとは穏やかに散歩しつつという感じでちくちくしました。
じゃ〜ん! 出来上がりっ!

この教材を選んだ時がまだ春先だったので、今の気分にはややマッチしないのが難です(笑)。
今選んだら、きっとブルー系、白系、あるいはモノトーンにしたでしょうね。
お教室の皆さんとかぶらない唯一の色のようですが、実はそこもポイントでした。
これが仕上がって弾みがついて、4月末のホビーショーで買いこんで手つかずで在庫していたカレドスコープ(万華鏡)という名前のボイルの布地を何とかしなくちゃ!という気分になったので、型紙を移して、布に印を付けて、切り取るところまではやりました。

上記、楽天サイトでは、既にバイオレット以外は売り切れです。ブルーグリーンは春先の書籍の表紙だったので、さっさと無くなり、白いのは「おしゃれ工房」で放映されたとたんにだ〜っと出たそうです。だけど、バイオレットも実にきれいで私は好きですし、買ってあります。今日はここには掲載されていないブラックというブルー系のを使いました。
多分、日曜日以降にバイアステープを作って、しこしことゆ〜っくり仕上げるものと思われます。
本日完成の宿題はこちらの本から作りました。先ほどのカレドスコープのブルーグリーンが表紙ですね。
これから作りたい服はこちらの本を見て去年作ったのが涼しくて、周囲からも大好評でしたが、トライアルで裾を10センチ伸ばしてみる事にしました。
酷暑・猛暑に突入する前に仕上げなくてはなりませぬ。
そうそう、これもやっと読み終わった。読んでいて、実に私の怠け心と合致するので、買ってしまって時間制限なしと言う事もあって、思い切りだらだらと楽しく読みました。そして、また行きたくなった祇園祭! 今年も行くぞ〜!?
人気blblogランキングへ
接骨院に行くべきか悩みましたが、何だか気が進まない。それより、昨日も少々手をつけましたが、高橋先生の手ぬい教室のシュクダイを仕上げたい気分でした。
と言いつつも、またまたまたまた容量を圧迫するまでに録画が増えてしまったブルーレイの中身減らしもしなくちゃなので、全体的にダラダラと過ごすことにはなりましたが、襟ぐりという山を越え、ウェストのゴム入れ(ゴムを通すのではなくて、縫いつけるのです。そのコツはやっぱり先生直伝だけあるという感じですよ。(^_-))という川も飛び越えたので、あとは穏やかに散歩しつつという感じでちくちくしました。
じゃ〜ん! 出来上がりっ!

この教材を選んだ時がまだ春先だったので、今の気分にはややマッチしないのが難です(笑)。
今選んだら、きっとブルー系、白系、あるいはモノトーンにしたでしょうね。
お教室の皆さんとかぶらない唯一の色のようですが、実はそこもポイントでした。
これが仕上がって弾みがついて、4月末のホビーショーで買いこんで手つかずで在庫していたカレドスコープ(万華鏡)という名前のボイルの布地を何とかしなくちゃ!という気分になったので、型紙を移して、布に印を付けて、切り取るところまではやりました。

上記、楽天サイトでは、既にバイオレット以外は売り切れです。ブルーグリーンは春先の書籍の表紙だったので、さっさと無くなり、白いのは「おしゃれ工房」で放映されたとたんにだ〜っと出たそうです。だけど、バイオレットも実にきれいで私は好きですし、買ってあります。今日はここには掲載されていないブラックというブルー系のを使いました。
多分、日曜日以降にバイアステープを作って、しこしことゆ〜っくり仕上げるものと思われます。
本日完成の宿題はこちらの本から作りました。先ほどのカレドスコープのブルーグリーンが表紙ですね。
これから作りたい服はこちらの本を見て去年作ったのが涼しくて、周囲からも大好評でしたが、トライアルで裾を10センチ伸ばしてみる事にしました。
酷暑・猛暑に突入する前に仕上げなくてはなりませぬ。
そうそう、これもやっと読み終わった。読んでいて、実に私の怠け心と合致するので、買ってしまって時間制限なしと言う事もあって、思い切りだらだらと楽しく読みました。そして、また行きたくなった祇園祭! 今年も行くぞ〜!?
お山は、良い天気です。
ブラウスは、手縫いなんですね。
とっても、素敵です。
写メの3枚の布地も可愛いです。
手縫い=パッチワーク〜時間繋ぐと、
友達から聞いたことがあります。
ブラウス作りも同じですね。
これからも、作品を増やして下さいね。
ところで、昨日、某国営放送局の
クイズ100人力〜鎌倉を、偶然拝見。
明月院の紫陽花、綺麗な時季ですね。
鎌倉に行きたい!なのですが、(笑)
今週末は、箱根のあじさい電車に、乗る予定です。温泉満喫も楽しみにしています。
神奈川は、街あり、山あり、海もあり、大好きです。