自宅では暑くて暑くて、針を持つ気にもなれないけど、八ヶ岳ならば、やる気が出るかも?と高橋恵美子先生の教室の7月の課題や、残り布、ブラウスキットなどなど持参しましたが、当初、想定外の暑さにメゲて、針や布どころではありませんでした。
しかし、ぼっちになり、自分の都合で過ごせるようになった事もあり、ちょっとやる気が出ました。
はい、この状態、いかにレッスン中に手が動いていなかったかわかりますね〜(笑)。
しかし、ぼっちになり、自分の都合で過ごせるようになった事もあり、ちょっとやる気が出ました。
はい、この状態、いかにレッスン中に手が動いていなかったかわかりますね〜(笑)。
何せ老眼に鞭打っての作業、遅々として進まない日が多く、小分けでした。
やったね! ようやく、本日ほぼ完成しました。
アクセントに編み物達人の友だちがくれたお話のモチーフを仮止め。
これで、何だか火がついたみたいになって、残り布で、カンタンな(筈)の、ボビー&クラフトショーで伝授していただいたミニミニトートバッグを作ってみました。
ひとつ目は割とカンタンでした。で、欲が出て、オリジナル仕様でリバーシブルにトライ!
これが、ラメのテープが侮れないで、結構時間が掛かりました。
ラメって、一度通した糸を、あ、ちょっとやり直しね、なんて言って抜くと、摩擦が強くて、糸の縒りがダメになってしまうんですね〜。
試行錯誤して、何とか出来た時には、まだ日の光は有りましたが、屋外撮影すると、藪蚊とブヨの餌食になりそうなので、室内で撮影して、下手くそですが、リバーシブルである証拠に合成してみました。
下手の横好きですが、何だか手芸の神さまが舞い降りたみたいで、ずーっと家から出ないお籠もり日ではありましたが、やっぱり達成感がありますね。(^_^)V
やったね! ようやく、本日ほぼ完成しました。

アクセントに編み物達人の友だちがくれたお話のモチーフを仮止め。
これで、何だか火がついたみたいになって、残り布で、カンタンな(筈)の、ボビー&クラフトショーで伝授していただいたミニミニトートバッグを作ってみました。
ひとつ目は割とカンタンでした。で、欲が出て、オリジナル仕様でリバーシブルにトライ!
これが、ラメのテープが侮れないで、結構時間が掛かりました。
ラメって、一度通した糸を、あ、ちょっとやり直しね、なんて言って抜くと、摩擦が強くて、糸の縒りがダメになってしまうんですね〜。

試行錯誤して、何とか出来た時には、まだ日の光は有りましたが、屋外撮影すると、藪蚊とブヨの餌食になりそうなので、室内で撮影して、下手くそですが、リバーシブルである証拠に合成してみました。
下手の横好きですが、何だか手芸の神さまが舞い降りたみたいで、ずーっと家から出ないお籠もり日ではありましたが、やっぱり達成感がありますね。(^_^)V