昨晩は高校時代の友人宅でご馳走になりましたが、雷雨で、次第に冷えて、窓を閉めても全然暑くなかったのです。
今朝になると、昨日より、更に明確に秋の訪れが感じられました。
昨日、手みやげのケーキを買いに行ったベーカリー、かの金田一春彦先生も御用達だったじょいちへ、予約の食パンを取りに行きがてら、散歩しましたが、小さい秋を見つけました。
ピンぼけちびイガグリ
じょいちは、エントランスの投げ込みのお花も素敵です。
じょいちの斜め前のもみの木食堂は、その素朴な名前から想像するより、ずーっとおしゃれです。確か元帝国ホテルのシェフをしていらしたとか。
いわゆるドングリもそろそろスタンバイ中かな〜?
ツリフネソウ
野生化したコンフリー
ギボウシ
エスニックファッションと雑貨のギャラリーチューダーは二十五周年を迎えた当地の老舗
珈琲も飲める陶器と和雑貨のギャラリーねこんて
夏休み最後の週末が終わると、八ヶ岳南麓の暑かった夏も終わります。