昨晩は布団が薄くて寝られず、厚い羽毛ふとんを引っ張り出して寝ました。
今朝は朝から雨。気温のさがりに加え、湿気で薄ら寒いスタートとなりました。
八ヶ岳で過ごすのも、今日と明日だけ。
今朝は朝から雨。気温のさがりに加え、湿気で薄ら寒いスタートとなりました。
八ヶ岳で過ごすのも、今日と明日だけ。
お出かけ日和ではないのですが、動ける最後の日なので、近場に出ました。
まずは八ヶ岳リゾートアウトレット。中を歩き回るのは実に久しぶりです。
ここが会員制のテニスコートだった時代を知っているし、出来立ての頃も知っています。ずいぶん賑やかになりました。
ディノスのアウトレットで危うくワンコインのガーゼブラウスを買いそうでしたが、幸いに試着出来、余りの似合わなさに断念(笑)。結局、食品少々買ったのみ。
結構、長い時間滞在して、次いで、アウトレットから程近い道の駅に寄り、またまた食品購入。桑の実ジャムが珍しく、冷え性に効くと聞いて、買いました。
最後にたくさん借りた本の返却がたがた金田一春彦記念図書館で、いろんなジャンルの立ち読みを楽しんで、退出すると、短くなった日が暮れて、夜の闇が迫っていました。
まずは八ヶ岳リゾートアウトレット。中を歩き回るのは実に久しぶりです。
ここが会員制のテニスコートだった時代を知っているし、出来立ての頃も知っています。ずいぶん賑やかになりました。
ディノスのアウトレットで危うくワンコインのガーゼブラウスを買いそうでしたが、幸いに試着出来、余りの似合わなさに断念(笑)。結局、食品少々買ったのみ。
結構、長い時間滞在して、次いで、アウトレットから程近い道の駅に寄り、またまた食品購入。桑の実ジャムが珍しく、冷え性に効くと聞いて、買いました。
最後にたくさん借りた本の返却がたがた金田一春彦記念図書館で、いろんなジャンルの立ち読みを楽しんで、退出すると、短くなった日が暮れて、夜の闇が迫っていました。
さて 秋の山行きはどうなるでしょうか。混雑を用心しすぎて一度も行ったことのない、清里のカウンティ・フェアに行けたらいいなと思うのですがさてどうなりますか。
何はともあれ、明日の移動が順調でありますように。