今日は待ってました!のガス給湯器とキッチン水栓交換の日。当初の予定より早く取り寄せ品が到着したとのことで、連絡を貰いましたが、週明けには毎度、首、肩、右手拇指の付け根が不調と言う情けない状態で、接骨院を優先させて貰いました。
幸いに先生が早く来られ、一番乗りな事もあり、午前中に業者さんに来て貰えました。
幸いに先生が早く来られ、一番乗りな事もあり、午前中に業者さんに来て貰えました。
実際の作業は一時過ぎから開始。
我が家のガス給湯器は北側の部屋に面した狭いベランダに二台のエアコン室外機が置かれているギュウギュウの状態で、多分、通常より、職人さんは難儀されたかと思います。
途中でガス専門の職人さんが来たり、水道の栓を閉じたり、色々な作業が有ったようですが、4時位には完了。
続いて、ガタガタし始めているキッチンの水道の栓交換に取りかかって貰いました。
こちらも溶接してある部分が有るとかで、意外に時間がかかりました。以前、取り替えて貰ったのは別な業者さんですが、その時は、もっと時間が掛からなかったような気がするのは、単一の作業だけだったからかも知れませんね。
全て終わると、ほぼ7時でした。受注元の社長さんがチェックと使い方の説明に寄られて、後日請求書を届けてくれるとの話です。
やっと、お風呂に入れるぞ〜!
実は、我が家のキッチンの水栓は三代目ですが、普通は10年位と言われているらしいガス給湯器、な、何と今回の交換が初めてなんです。
この夏で26年のマンションですから、早いお宅では三代目も有るかもだし、多くのお宅で一度は交換しているのに、私と近所の友人の家のは、大当たりだったみたいです。しかも、我が家の様子を見て交換を決めた友人宅のなんか、まだ動いているんですから。
さて、26年前の給湯器のリモコンは素朴極まりなく、ダイヤル一個(写真を撮っておけば良かった)だけでしたが、新しいのはデジタル表示はもちろん、お湯張りも出来るし(バブル期の物件なので、省エネなんて頭に無かったのか、追い炊きが出来ません(; ;))、何かすると声も出るんですね〜。正直に言うと、声は今のところ、煩いよ〜。
素朴極まりないアバウトな温度設定のリモコンと、精密らしい新リモコンでは、相当使い勝手も違いそうで、しばらくは試行錯誤でしょうが、給湯器サイズアップしても、ガス代アップしないように、頑張りまっす!
お疲れ様でしたの長年お世話になった給湯器。よく働いてくれました。_(._.)_
我が家のガス給湯器は北側の部屋に面した狭いベランダに二台のエアコン室外機が置かれているギュウギュウの状態で、多分、通常より、職人さんは難儀されたかと思います。
途中でガス専門の職人さんが来たり、水道の栓を閉じたり、色々な作業が有ったようですが、4時位には完了。
続いて、ガタガタし始めているキッチンの水道の栓交換に取りかかって貰いました。
こちらも溶接してある部分が有るとかで、意外に時間がかかりました。以前、取り替えて貰ったのは別な業者さんですが、その時は、もっと時間が掛からなかったような気がするのは、単一の作業だけだったからかも知れませんね。
全て終わると、ほぼ7時でした。受注元の社長さんがチェックと使い方の説明に寄られて、後日請求書を届けてくれるとの話です。
やっと、お風呂に入れるぞ〜!
実は、我が家のキッチンの水栓は三代目ですが、普通は10年位と言われているらしいガス給湯器、な、何と今回の交換が初めてなんです。
この夏で26年のマンションですから、早いお宅では三代目も有るかもだし、多くのお宅で一度は交換しているのに、私と近所の友人の家のは、大当たりだったみたいです。しかも、我が家の様子を見て交換を決めた友人宅のなんか、まだ動いているんですから。
さて、26年前の給湯器のリモコンは素朴極まりなく、ダイヤル一個(写真を撮っておけば良かった)だけでしたが、新しいのはデジタル表示はもちろん、お湯張りも出来るし(バブル期の物件なので、省エネなんて頭に無かったのか、追い炊きが出来ません(; ;))、何かすると声も出るんですね〜。正直に言うと、声は今のところ、煩いよ〜。
素朴極まりないアバウトな温度設定のリモコンと、精密らしい新リモコンでは、相当使い勝手も違いそうで、しばらくは試行錯誤でしょうが、給湯器サイズアップしても、ガス代アップしないように、頑張りまっす!
お疲れ様でしたの長年お世話になった給湯器。よく働いてくれました。_(._.)_