横浜の鄙にある我が家。発展している北部(東京都青葉区とか呼ばれることもあるほど、東京志向のエリア)に比べ、公共サービスや公共建築を始めとして、おしゃれな個人商店がなかなか定着しない、などなど遅れているというか、歴史があるゆえ古びているというか、まぁ、とにかく後回し感がありありで、しばしばひがみっぽい気分に陥ることもありますが・・・・

   たまに、ものすごい優越感を抱くのが、なんてったって海が近い! 鎌倉だってふらっと行けるぞ!なんです。
  今日は腰痛退散祈願で接骨院に行くつもりでしたが、とてもあたたかく、お天気上々なので、どこか行きたくなってしまいました。

  友人に「今日、暇?」とメールすると、ラッキー! 暇だそうで、嬉しいお出かけになりました。

  鎌倉か、山下公園界隈か、二者択一のつもりでしたが、鎌倉に決定。ダラダラと11時位に出発しました。

image


  先ずは荏柄天神社。鎌倉の天神様として、受験生やその親などの参拝が多いスポットで、鎌倉一早咲きの梅があります。確かに、本殿向かって右側の紅梅は盛りが過ぎていました。

image


  すごーい遅まきですが、長男の高校受験の時にいただいた御守りを、本日やっとお納めし、友人たちに笑われました。気になりながら、忘れるんですね。今日は多分天神様に寄る!と思ったので、持参しました。

image


image


  和紙の原料になるミツマタもありました(あれ、コウゾでしたっけ?)。

  この界隈には手作りショップや、カフェなどが点在していて、ぶらぶら歩きには楽しいです。

image


image


  いつも賑わう鶴岡八幡宮境内を通過します。いつでも来られる、階段面倒、で通過なんです。

  境内の牡丹園は、開花真っ盛りらしいのでしたが、有料なのでスルーします。

  小町通りをウロウロして、家を出てから予約した自然食系レストランのナルトヤでランチです。

image


  旬の野菜のお膳。1575円なり〜。

  一時半からなので、さすがに空き始めて、ゆったりした席で食べられ、しばし休憩です。

  写真はここまで。

  あとは、江ノ電側の御成通へ。

  とても残念なことに、鎌倉駅の界隈に2店舗を持っていた鎌倉仔竜、オーナーさんのご高齢によりクローズだそうで、今日が最終とセール中。もはや店舗内はガラガラでした。

  仔竜は、オープンして五十年だそうですが、まだブティックというものが一般的でない時代からありました。私が足を運ぶようになってから知る店構えはホテルのテナントに見かけるお手頃価格で洋服やファッション雑貨を置いている店と同じ様な雰囲気です。つまり、鎌倉散策のマダム連に受ける品揃えで、なかなか楽しい店でした。

  ああ、残念!

  御成通りも少しご無沙汰していたら、ずいぶん店が変わっていました。

  新装オープンのアウトレットブティック、ヤワタを冷やかし(友人は買う気満々みたいでしたが、サイズが合わず(^_^;)、鎌倉スワニーに移動。

  ここで私はセール中のウールガーゼをゲット。昨年スワニーで買った端切れを一枚しか使わず温存しているくせに、また在庫を増やしてしまいました。(^^ゞ

  友人たちにチュニック作ると宣言しましたが、申し添えておきました。来シーズンね、って(笑)。

  その後、スワニーから逗子・葉山方向にちょっと歩いたところにあるユニークな靴屋さんへ。

  友人のひとりが、ご母堂とランチの後に見つけたという、ぱっと見靴屋には見えないお店ですが、息子さんは骨董屋さんで、ご両親が靴屋さん。

  職人気質の旦那さんと愉快な女傑の奥さんが、合う靴をと売っていて、修理もするし、その場で調整もしてくれて、どんなにデザインが合っても、足に合わなきゃ売ってくれないのです。

  幸か不幸か、しもやけ足の私は見るだけ女に徹しましたが、友人たちはお買い上げ、日本経済、個人商店の維持に寄与しちょりました。

  ここで掛け合い漫才みたいにしているうちに日が暮れて来ましたので、お茶はナシ。

  また来られるからね、と帰途についたのでした。

  さすがに日が落ちるとだいぶ冷えては来ましたが、日中は汗ばむほどのあたたかさ。先週仕上げた手ぬいパーカーのめでたいデビュー日になったのでした。  

image


  もちろん、これだけでは心もとないから、ウルトラライトダウンのジャケット持参しました。

  今日も大変楽しい1日でした。