・・・というのは大げさですが、先日まで、手作り、手ぬいなど、なんの気力も湧かなかったのに、一度、ウールガーゼのチユニックが出来たら、次も作りたくなりました。
楽天スーパーセールのポイントアップに釣られ、またお値段の安さにも釣られて買ってみた生地少々で、こんなの縫いました。形がチャーミングで縫ってみたかったんです。

これも高橋先生のテキストブックに掲載のもので、半円のふちをチクチク縫って、袖になるように裾のある部分を縫い合わせるだけです。
大震災の慰霊の日を前に、ニュース番組が特集をしている頃に、チクチクして、数時間で縫いあがりました。
春が近づいているので、果たして今シーズンに出番があるのでしょうか?
楽天スーパーセールのポイントアップに釣られ、またお値段の安さにも釣られて買ってみた生地少々で、こんなの縫いました。形がチャーミングで縫ってみたかったんです。

これも高橋先生のテキストブックに掲載のもので、半円のふちをチクチク縫って、袖になるように裾のある部分を縫い合わせるだけです。
大震災の慰霊の日を前に、ニュース番組が特集をしている頃に、チクチクして、数時間で縫いあがりました。
春が近づいているので、果たして今シーズンに出番があるのでしょうか?
こちらの本に載っていたものですが、本掲載のものはシックなお色です。
私のは1000円でおつりがくるお値段で70センチ分のウールガーゼを買いまして、バーバリー風生地になりました。
マーガレット風で軽いから、ご年配の方のおうちでのちょいとはおりなどにも向いているかも?
さささと縫ってプレゼントにいかが?
・・・・と人に勧めておこう(笑)。
人気blogランキングへ
私のは1000円でおつりがくるお値段で70センチ分のウールガーゼを買いまして、バーバリー風生地になりました。
マーガレット風で軽いから、ご年配の方のおうちでのちょいとはおりなどにも向いているかも?
さささと縫ってプレゼントにいかが?
・・・・と人に勧めておこう(笑)。