ヤフーを開くと、真ん中に小さな文字で注意文が書いてありますが、インターネットエクスプローラに脆弱性があり、まだマイクロソフト社できちんと対処できていないとのこと。
http://ext.yahoo.co.jp/internet_explorer/
昨日、朝のうちにニュース文字を見て、ギョエッと思ったのに、親切な近所の友人の車に乗せてもらって、雨の中、接骨院やら買い物に行っているうちにすっかり忘れてました。
で、夜も、インターネットエクスプローラを開いて、ネットサーフィンをしている途中でハタと思い出しまして・・・(^^ゞ
http://ext.yahoo.co.jp/internet_explorer/
昨日、朝のうちにニュース文字を見て、ギョエッと思ったのに、親切な近所の友人の車に乗せてもらって、雨の中、接骨院やら買い物に行っているうちにすっかり忘れてました。
で、夜も、インターネットエクスプローラを開いて、ネットサーフィンをしている途中でハタと思い出しまして・・・(^^ゞ
アンケート回答などしていたので、もぉ、いいやぁ〜ときりのいいところまで、そのままにしました。
そして、先ほどの対策ページから、FIREFOXをダウンロードして、切り替えました。
FIREFOXは以前も使ったことがありまして、IEのお気に入りなどの情報を、そのまま移行出来て楽ちんでした。ダウンロードしてから、切り替えまでものの数分でした(これは、たぶん、新しいパソコンのCPUが早いのもあるんでしょうけれど・・・と想像)。
グーグルのクロームの方が軽くていいとかも聞きますが、どうも、グーグルの個人情報把握の傾向から思うと、正面切ってクロームに切り替えると、ますますいろいろな情報を把握されてしまうのではないかと(既に、充分把握されていそうには思いますが)懸念して、慣れもあってFIREFOXにしました。
追って沙汰は出るでしょうし、危ないのはまずウィンドウズXPだとは聞きますが、先手を打っておいて悪くはないと思います。
まだIEを使っておられる方がいらっしゃったら、安全策としてとりあえず、ほかのブラウザに切り替えた方がよろしいかと・・・
こういう話を聞くと、多数派のリスクというのをついつい考えてしまいます。しかし、多数派だからこそ、そう遠くないうちに解決策も出てくると思います。頑張れ!マイクロソフト!
人気blogランキングへ
そして、先ほどの対策ページから、FIREFOXをダウンロードして、切り替えました。
FIREFOXは以前も使ったことがありまして、IEのお気に入りなどの情報を、そのまま移行出来て楽ちんでした。ダウンロードしてから、切り替えまでものの数分でした(これは、たぶん、新しいパソコンのCPUが早いのもあるんでしょうけれど・・・と想像)。
グーグルのクロームの方が軽くていいとかも聞きますが、どうも、グーグルの個人情報把握の傾向から思うと、正面切ってクロームに切り替えると、ますますいろいろな情報を把握されてしまうのではないかと(既に、充分把握されていそうには思いますが)懸念して、慣れもあってFIREFOXにしました。
追って沙汰は出るでしょうし、危ないのはまずウィンドウズXPだとは聞きますが、先手を打っておいて悪くはないと思います。
まだIEを使っておられる方がいらっしゃったら、安全策としてとりあえず、ほかのブラウザに切り替えた方がよろしいかと・・・
こういう話を聞くと、多数派のリスクというのをついつい考えてしまいます。しかし、多数派だからこそ、そう遠くないうちに解決策も出てくると思います。頑張れ!マイクロソフト!