昨晩は、半分寝て、起きてる時には、全国のみなさんからの皆既日食ニュースをTwitterで拝見しておりましたが、こだまと言えども、びゅわ〜んで、席は通路側、たとえ窓側だろうと、二重ガラスの映り込みで月は全然見えないのでした(もっとも、今日、友人たちと話したら、雲があって皆既日食は全然見えなかったんだそうです)。
23時前に帰宅して、ホッとして、下駄箱の上の郵便物を見たら、ぎょっ、ベネッセからの大事なお知らせと書かれた封筒が・・・(^^;)
23時前に帰宅して、ホッとして、下駄箱の上の郵便物を見たら、ぎょっ、ベネッセからの大事なお知らせと書かれた封筒が・・・(^^;)
まさか、うちにも届くと思ってはいませんでしたよ。
あまりに頻々としつこくしまじろうのDMが来るので、確か、長男か二男が小学校低学年の頃に、封筒に紙を張り付けて「受取拒否」と書いてはんこを押して、返送しました。それ以来、ピタッと来なくなったから、我が家とは情報漏えい問題は無縁だと思いこんでいました。
素人は、てっきり情報削除でもしてくれたんだろうなぁと思ってたけど、ベネッセは、情報自体は廃棄せず、後生大事に抱え込んでいたのね。情報取得、再利用が、カラフルなパンフレットに送料掛けて、延々としつこく送っても元が取れる理由だったのでしょうけれど、当時はそういうからくりに思いが至りませんでした。
曰く、お客様の住所、年齢、電話番号が漏れているとの事。
時期的に、恐らくはメールアドレスや携帯番号は記入していないのではと思います。それがせめてもの幸い(そもそも、その時点で使っていたかも知れない携帯電話番号はもう変えちゃってますし)。
しかしなぁ・・・
当時は私もまだ若かったけど、あれから幾歳月、最早子どもが子どもじゃなくなって、教育産業では使い物にならないデータが、何に使われているかと言えば、恐らくは、今やシニアに足を踏み入れた、その保護者のお墓だの、アンチエイジング美容などの勧誘に、でしょうなぁ(苦笑)。
2年程前に神奈川県警が、振り込め詐欺対策として、家電(イエデン)を常時留守録対応にすることを推奨する小さなチラシ(恐らく、電話機のそばに貼り付けなさいという事なんでしょうね)をポスティングしたのを機に、え〜い!で、家電に一切出るのをやめてしまいました。
以来、日中かかってくる電話の9割は、私が吹き込んだメッセージが終わる前にぶちっと切れます。
友人、知人には、声を聞いてから出るのでと伝えてあるので、あらかたがセールスなんでしょうね。営業活動で留守録メッセージをちゃんと吹き込んでいるのは、某大手都銀の相談会と、毎月買っているブルーベリーアイの愛用者会のお誘いと、生協のお中元お歳暮の商品利用お願い案内の3つくらいなもんですわ。(^^;)

ベネッセの情報漏れに私も該当するのなら、ますますをもって、家電に出る事はやめておこうと思います。
携帯電話だと、別途契約しなくても、着信拒否とか出来るし、だいたい無料通話を使いきれずに、毎月累積していって、上限を突破してもったいない事もしばしば。ほとんど長電話をしないので、最近は使いきれずにいるよりはと、極力携帯電話を使ってます。
・・・それにしても、家電って・・・嬉しい楽しいより、ウザいセールスや、あまりありがたくない情報が舞い込む方がよほど多くなって、今や私にとって家電はほぼ無用のものになりつつあります。電話は年長の姻戚のために取ってあるようなもんです。(^^;)
人気blogランキングへ
あまりに頻々としつこくしまじろうのDMが来るので、確か、長男か二男が小学校低学年の頃に、封筒に紙を張り付けて「受取拒否」と書いてはんこを押して、返送しました。それ以来、ピタッと来なくなったから、我が家とは情報漏えい問題は無縁だと思いこんでいました。
素人は、てっきり情報削除でもしてくれたんだろうなぁと思ってたけど、ベネッセは、情報自体は廃棄せず、後生大事に抱え込んでいたのね。情報取得、再利用が、カラフルなパンフレットに送料掛けて、延々としつこく送っても元が取れる理由だったのでしょうけれど、当時はそういうからくりに思いが至りませんでした。
曰く、お客様の住所、年齢、電話番号が漏れているとの事。
時期的に、恐らくはメールアドレスや携帯番号は記入していないのではと思います。それがせめてもの幸い(そもそも、その時点で使っていたかも知れない携帯電話番号はもう変えちゃってますし)。
しかしなぁ・・・
当時は私もまだ若かったけど、あれから幾歳月、最早子どもが子どもじゃなくなって、教育産業では使い物にならないデータが、何に使われているかと言えば、恐らくは、今やシニアに足を踏み入れた、その保護者のお墓だの、アンチエイジング美容などの勧誘に、でしょうなぁ(苦笑)。
2年程前に神奈川県警が、振り込め詐欺対策として、家電(イエデン)を常時留守録対応にすることを推奨する小さなチラシ(恐らく、電話機のそばに貼り付けなさいという事なんでしょうね)をポスティングしたのを機に、え〜い!で、家電に一切出るのをやめてしまいました。
以来、日中かかってくる電話の9割は、私が吹き込んだメッセージが終わる前にぶちっと切れます。
友人、知人には、声を聞いてから出るのでと伝えてあるので、あらかたがセールスなんでしょうね。営業活動で留守録メッセージをちゃんと吹き込んでいるのは、某大手都銀の相談会と、毎月買っているブルーベリーアイの愛用者会のお誘いと、生協のお中元お歳暮の商品利用お願い案内の3つくらいなもんですわ。(^^;)

ベネッセの情報漏れに私も該当するのなら、ますますをもって、家電に出る事はやめておこうと思います。
携帯電話だと、別途契約しなくても、着信拒否とか出来るし、だいたい無料通話を使いきれずに、毎月累積していって、上限を突破してもったいない事もしばしば。ほとんど長電話をしないので、最近は使いきれずにいるよりはと、極力携帯電話を使ってます。
・・・それにしても、家電って・・・嬉しい楽しいより、ウザいセールスや、あまりありがたくない情報が舞い込む方がよほど多くなって、今や私にとって家電はほぼ無用のものになりつつあります。電話は年長の姻戚のために取ってあるようなもんです。(^^;)
子なし主腐(某アニメにはまって以来、こっちの言い方のほうが適切になってきましたww) の私の情報なんて、とは思いましたが、捨てアドレスとはいえ、表向きに使ってたアドレスで登録していた通販関係のあれこれ(生活クラブのネット注文サイト含む)のほとんどをアドレス変更しましたorz
私の場合は某会員制掲示板に登録していたのが災いしたようですorz