この週末はイベント三昧となりました。

 買い物好きな誰かさんが不急不要なものを買いこんでしまうと困るし、駐車場も足らないかも知れないし・・と昨日手にした地域のPR紙に載っていた台ケ原宿市に行かない筈が、行ってみたら、駐車スペースが確保できたので、様子を見に行きました。

 台ケ原というのは、綾野剛さんがCMに出ていたウィスキー白州の産地でもあり、南アルプスの天然水の採取地でもある、北杜市白州町にある、旧甲州街道の宿場なのです。

 山梨県土産として有名な信玄餅は、この宿場にある金精軒というお菓子屋さんのものが、高速道路のSAなどでの扱いの多い桔梗屋のものと並んで有名です。また、七賢という酒造メーカーがあって、近年、文化活動の場として利用される事も多く、高原リゾートと名水の里でアピールしている北杜市の中では、歴史を感じさせてくれるところです。

 当初、駐車した場所から旧甲州街道に入った時は「何だ、全然人いないじゃん」でしたが、歩いて行くうちに、人、人、人のところに入り込みました。

BlogPaint


 これは私たちが来た方向と反対側の入り口付近にかかっていたものです。この先ににぎわった場所があります。
 昨日も手作り市の様相を呈していたテントが固まってありましたが、今日も手作り市状態。中には京都百万遍知恩寺の手作り市でおなじみの業者さんも見かけました。加えて骨董のお店もかなり出店していました。

 骨董は七賢さんの敷地内にぎっしり。

image


image


 七賢さん、おひとり様200円で工場見学を受け付けているようなので、今度ぜひ参加して見たいと思う、立派な工場でした。

 実は賑わい始める手前の木工やさんで、これを見つけました。

image


 イーゼル仕立ての花鉢置き。3000円なり〜。

 以前、横浜の野毛でランチした時に、友人がこれと似たものを足を止めて見入っていたのを思いだし、まぁ、欲しいっていう事はないだろうと思ったものの、値段を書いて、この写真を添付して「これ要る?」とメールしたら、驚いた事に、速攻と言っていいスピードで「買ってほしい」と返信がありました。1品しかないという事でしたので、既に市の中心に向かって歩き始めていましたが、大急ぎで駆け戻って買いました。セーフ! 感じのよいご夫妻で、帰りまで預かっていただく事になりました。

 昼ご飯はこちら。

image


 昨日に続き屋台状態のお手頃ランチです。栗おこわ@300x2、味噌田楽100円でしめて700円なり〜。飲み物は持参の水なり〜。

 明治維新後には辺鄙な場所となったがゆえに古い建物をキープ出来た妻籠や、JRの駅近くながら、古い街並みが残っている奈良井程の街並みは残っていませんが、東京寄りの甲州街道と違って、信州にあと一歩という立地のためか、風情のある建物がまだ何か所も残っています。こんな旅館の建物も・・・

image


 実はこのあたり、私の高校の学区。クラスメイトの何人かは白州出身です。市のマップを見ると、屋号も載っていて「あら、これ隣のクラスの誰それ君の実家かしらん」などと想像しました。

 昨日も私の母校(改称して、かつてと名前が変わっていますが)の生徒さんやOBOGが出店したり、演奏したりしているようでしたが、今日も頑張ってました。

 蛇足ながら・・・・銀座松屋は横浜で創業とありますが、創始者は当地の出身だそうです。友人の親戚筋だそうでして「昔、兄弟で鶴屋と松屋って店をやっていて、松屋はあの通りだけど、鶴屋はまだ小さな店のまま白州にあるよ」と聞いたのがもう5年以上前。鶴屋さん、無事に存在していますように。

 さて、ブシブシ言っていたけど、行って良かった台ケ原宿市の後は、またしても、Yahoo!紅葉情報で「見ごろ」と載っていた松原湖へ移動です。

 白州からは七里ケ岩と呼ばれている河岸段丘を上って、いったん小淵沢に出た後、昨日通ったルートを経て国道141号線に出て、佐久へ移動します。上ったり下りたり大忙し!

image


 駐車した場所のそばで、先ず目に入ったのが「北風小僧の貫太郎」の記念碑。子どもたちも小さいとき、おかあさんといっしょで、歌っていた懐かしい歌の詩作をした井出隆夫さん、松原湖のお生まれだそうです。

 ですが、この井出さん、山川啓介というペンネームの方が有名でして、数々の歌詞をたくさんの歌手に提供している方なんですね。直ぐに歌が思い浮かぶのは岩崎宏美さんの「マドンナたちのララバイ」。にゃんと、原辰徳氏(が、歌を出しているとは知らなんだ)にも歌詞を提供、びっくり!

 懐かしい子供時代を思ってなので、ペンネームではなく本名で書かれたと石碑には説明がありました。センサーがついていて、広場に足を入れると、歌が流れて来るので、一緒に歌いました♪

image


image


image


image


 赤くなる葉より、黄色く色づく葉が多いので、一般的にイメージする紅葉!という感じではなかったのですが、静かで、とてもいい散策路が整備されていて、ごみもほとんど見当たらず、地元の方たちのご尽力に頭が下がりました。

 松原湖に来たのは、Yahoo!紅葉の影響もありましたが、リピートで八峰の湯(やっほーの湯)に入るため。6月に入って、すっかり気に入ってしまったのです。

 実は10月1日から、北杜市内の立ち寄り湯が赤字対策という事で値上げ。しかも、別荘住民向け料金が廃止されて、恐ろしく高くなってしまったのです。別荘持ってるってことは、ささやかな住民税を払っている以外に、この夏のハクビシン工事みたいに、地元にお金を落として、多少なりとも貢献していると思うんですけど(家を建てる時にはもっと貢献したぞ!と言いたい)、それなのに、あんまりな仕打ちじゃないか、お代官様〜と、知人の別荘オーナーの間ではえらく不評です。

 率直に言って、この北風みたいな値上げ、恐らくは別荘族からそっぽを向かれると思います。その場合、赤字はますますひどくなるのではないかと懸念しています。泉健康温泉センターの職員さんは「多少の値上げはご勘弁いただくとして、何とか別荘料金を通常より安く設定するように市に陳情しています」との事でしたが・・・検索を掛けた限りでは、ヒットした情報は予定通りの値上げみたいでして・・・・・一人820円x2よりは500円x2がありがたいのでした。

 松原湖のある小海町は、北杜市の北風政策と違って、太陽のような感じで、ただの観光客でも温泉の入浴料が500円ですから、嬉しくなって、+500円で岩盤浴(これも格安ですよね)をついつい付けちゃいます。そして食事もして帰るという訳です。

image

 
 昨日は清里の新そばを食べましたが、写真撮り忘れました。本日は小海町産のお蕎麦です。

 満腹になって、日も暮れて・・・45分くらいのドライブで帰宅。

 この二日間、ユニクロのヒートテックを来て、標高と日照に寄って、寒かったり、暑かったりで、ダウンを脱いだり着たりで、夜は薪ストーブでございました。

 イベント三昧の楽しい週末でした。台風のために1週間遅れになってしまったけれど、この週末来て正解でした。

人気blogランキングへ