本日は久しぶりのお仲間ランチ。

 友人の一人が発見したお店に行きました。

 夜はお酒も飲める店のようですが、昼はランチ。気取り過ぎず、なかなかいい感じ。新しいお店みたいだけど、照明器具はどうも、古物のガラスのサラダボウルを加工した感じだし、トイレにはアンティークというか、先週のNHKゆうどきで紹介していたブロカント(比較的お手頃価格の古物)なども飾っているのが、落ち着いた雰囲気を醸し出しているのでしょうね。友人が予約を入れておいてくれたので、席確保できて良かったです。

 ランチタイムもおしまいの方だったので、お肉ランチは残り1食という事で、魚の種類によってはアレルギーが出てしまうと言う友人に。残り3人はお魚ランチ。カマスの煮物で、和気分です。

image


 器も渋いぜよ。↑
image


 友人の唐揚げなり〜。↑

image


 お刺身を少々【オプション】 ↑

 楽しく食べて、しゃべって・・・これに珈琲とデザートのゆずシャーベットまでつけて900円。お店の雰囲気も店員さんの対応も良く、リピートあり!と思いました。

 食事の後は、ぷらっぷらと歩いて、お茶する?になりましたが、みんな、昨朝の「あさイチ」の老後のお金特集を見て、しばし倹約気分に浸ってしまったようで、私が「ダイエーのフードコートにしよっ!」と提案すると、ホイホイでしたね(笑)。

 フードコートはお茶の時間は空いていて、ゆっくり出来ますし、結構きれいな空間です。地下で窓がないなんて事も、4人でいたら気にならない。温泉行ってのんびりしたいね〜なんてオバ話に花が咲きました。

 珍しく、これを食べたよ。130円なり〜。

image


 帰りにユニクロを覗いて「大創業祭を待とう!」と思いました。(^^ゞ 確か勤労感謝の日の頃だったと思います。去年は京都に行っていて、ユニクロどころじゃない強行軍で、結局帰宅してから、ネットで注文。もちろん、店頭の大創業祭価格でゲット!(^_-)-☆ 合計5000円以上だったので送料無料でした。ウルトラライトダウンのカーディガンジャケットと、長め丈のコートを買いました。どれもひじょ〜に便利で活用しています(あ〜、勝手に回しものしてるぢぶん(^^;))。

 久しぶりのお仲間ランチ、楽しかったです。

人気blogランキングへ