昨日は、池袋東武百貨店で小塚君のトークショーがあったんですよね。コヅ友さんたちがいそいそとお出かけされている様子、楽しそうな本番の様子をTwitterで拝読しておりました。
じっつにラッキーな事に、夫不在の週末。普段は土曜日は外出しづらいというのが実態なんですが、昨日は行こうと思えば行ける状態だったのですが・・・
か、体が動かない。
3月末の上海、4月頭の京都・姫路という立て続けの弾丸ツアーの疲れが、じわじわと滲み出ているところへ、気温の乱高下で、すっかり体力、気力が奪われたというトホホ状態でありました。
いや〜、この後、何にもなければ、あるいは頑張れたかも知れないんですが、あと少々たくらみ事がございまして・・・(^^ゞ
じっつにラッキーな事に、夫不在の週末。普段は土曜日は外出しづらいというのが実態なんですが、昨日は行こうと思えば行ける状態だったのですが・・・
か、体が動かない。

3月末の上海、4月頭の京都・姫路という立て続けの弾丸ツアーの疲れが、じわじわと滲み出ているところへ、気温の乱高下で、すっかり体力、気力が奪われたというトホホ状態でありました。
いや〜、この後、何にもなければ、あるいは頑張れたかも知れないんですが、あと少々たくらみ事がございまして・・・(^^ゞ
小鹿のバンビならぬ、立派なサラブレッドと化した小塚君の魅力を堪能したくとも、会場で立ちっ放しで待つ元気がない、先ず、池袋まで行く元気がない、それ以前に最寄り駅に行くのだって面倒臭いぞ、という情けなさの三重唱状態でした。
※トークショーはファイテン主催で、当初の話では会場がえらく狭く、商品お買い上げ先着◎名様以外は着席出来ない、整理券も発行されないという情報でしたので、根性無しめはめげたという事情もございます。整理券出てるよ!というつぶやきを目にした時は、行かないつもりでだらだら家事してたので、時間に間に合わない〜
!
皆さんの臨場感あふれる実況ツイートや、終始あったかさと楽しさ
と崇愛
に満ちていたらしい雰囲気がよ〜く分かるまとめツイートを楽しませていただいて、行った気分を味わいました(だいたい、小塚君を目の前にしたら、もぉ、何をしていいのか分からなくなるに決まってるんだから・・・とイソップの酸っぱいブドウ状態で、行け(か)なかった事を正当化していたのです(笑))。
しかし、自己正当化しつつも、皆様の行って良かった!というつぶやきを拝見すると、やっぱり、自分の根性無しぶりに凹み、体力減退とリカバリーに時間がかかるという人生の坂道を下りまくってるという事実認識に落ち込み
・・という午後ではありましたので、気分転換には読書!
で、今更真柄ながらですが、半沢直樹シリーズを友人から借りていたのを読みふける事にしました。シリーズ2冊目の「オレたち花のバブル組」(文庫本)はまさに、ドラマのネタになっている部分で、倍賞美津子さんが演じた羽根専務って、原作じゃ男なのね、とか、半沢さんは汗かきなんだぁ〜などとツッコみながら読んでいました。 半沢直樹で一躍人気者になった滝藤さん演じた近藤さんは原作では、もう少しガタイのいい男性なのね、とか、有名になり過ぎた映像作品を先に見てから原作を読むと、どうしても、映像がかぶってくるのは仕方ない事でありますが、それはそれで、なかなかおもしろうございます。
しかし、銀行員の仇敵として出て来る国税庁職員をご家族にお持ちの方、もしくはご本人は、銀行に調査に行く時にトンデモナイランチが出て来るのに怯えるのではないかとか、あの言いようは何だよ!
と思われるのではないかとも想像しました。それとも、いいとこ突いてるじゃんかと、余裕で笑っておられるでしょうか。
かくして、気付くと、夕方。ご飯作って食べて片付けて、もう寝る時間
と、本当にボディブローがじわじわ効いてきた状態の週末でございました。
あとひと頑張りですぞ!(って、明日から1週間ほどのスケジュールを考えると、何とかもたせなくちゃ!
)
人気blogランキングへ
※トークショーはファイテン主催で、当初の話では会場がえらく狭く、商品お買い上げ先着◎名様以外は着席出来ない、整理券も発行されないという情報でしたので、根性無しめはめげたという事情もございます。整理券出てるよ!というつぶやきを目にした時は、行かないつもりでだらだら家事してたので、時間に間に合わない〜

皆さんの臨場感あふれる実況ツイートや、終始あったかさと楽しさ


しかし、自己正当化しつつも、皆様の行って良かった!というつぶやきを拝見すると、やっぱり、自分の根性無しぶりに凹み、体力減退とリカバリーに時間がかかるという人生の坂道を下りまくってるという事実認識に落ち込み

で、今更真柄ながらですが、半沢直樹シリーズを友人から借りていたのを読みふける事にしました。シリーズ2冊目の「オレたち花のバブル組」(文庫本)はまさに、ドラマのネタになっている部分で、倍賞美津子さんが演じた羽根専務って、原作じゃ男なのね、とか、半沢さんは汗かきなんだぁ〜などとツッコみながら読んでいました。 半沢直樹で一躍人気者になった滝藤さん演じた近藤さんは原作では、もう少しガタイのいい男性なのね、とか、有名になり過ぎた映像作品を先に見てから原作を読むと、どうしても、映像がかぶってくるのは仕方ない事でありますが、それはそれで、なかなかおもしろうございます。
しかし、銀行員の仇敵として出て来る国税庁職員をご家族にお持ちの方、もしくはご本人は、銀行に調査に行く時にトンデモナイランチが出て来るのに怯えるのではないかとか、あの言いようは何だよ!

かくして、気付くと、夕方。ご飯作って食べて片付けて、もう寝る時間

あとひと頑張りですぞ!(って、明日から1週間ほどのスケジュールを考えると、何とかもたせなくちゃ!
