昨晩発、未明着で八ヶ岳に来ました。連休の渋滞逃れのためですが、若いときのスタミナがないから(運転してないのに)疲れます。いや、先週の水曜日以後、ほとんど家にいないのがいかんのか(^_^;
運転手に気を使い、他愛もないことを話しかけまくり、山の家に着いたら、ロシア杯で小塚選手の調子が出ていなかった報に接しました。
更に驚いたのは、救急搬送されたというニュースを見て、危ないんでは?と思った大相撲の北の湖理事長の訃報でした。猛スピードで昇進、憎らしい程強いと言われた時代を知ってますから、また時代が変わったという感を強くしました。ご冥福をお祈りします。
運転手に気を使い、他愛もないことを話しかけまくり、山の家に着いたら、ロシア杯で小塚選手の調子が出ていなかった報に接しました。
更に驚いたのは、救急搬送されたというニュースを見て、危ないんでは?と思った大相撲の北の湖理事長の訃報でした。猛スピードで昇進、憎らしい程強いと言われた時代を知ってますから、また時代が変わったという感を強くしました。ご冥福をお祈りします。
と、驚きつつも、疲れていて爆睡でした。
今朝は朝ドラには間に合いましたが、動き悪かったです。せっかく穏やかな好天ですが、遠出する元気なし。では、と清里でのんびりする事にしました。
今年は温暖なようで、八ヶ岳は雪化粧はまだです。
富士山は八ヶ岳南麓からだと、日中は雪化粧がよく分かりません。
清泉寮のキープファームショップでランチにしました。プラス290円でジャージー牛乳含むドリンクバイキング。連れ合いは駆け付け三杯状態で牛乳を飲み、あとあとお腹の調子がいまいちに・・・(^_^;
その後萌木の村へ。
広場の真ん中に木製のトナカイがたくさん。
赤いリボンがクリスマスの雰囲気を盛り上げています。
連れ合いはショップで毛糸の手袋と、大きめリュックをお買い上げ。死蔵シナイデヨが私の唯一の願いです。
地ビールやカレーなどがおいしい清里では老舗のロックもクリスマス。
その後、小淵沢へ移動し、毎度おなじみのリゾナーレをぷらぷら。
ワインフェスティバルをやっていて、ピーマン通りは賑わっていました。料金を払い、グラスを渡されると、いくつものワイナリーのワインの試飲が出来る催しで、ご機嫌そうな人も多々いらっしゃいました。
夕方になると、待ってましたのイルミネーション。クラブツーリズムの箱根・鎌倉ツアーの時に手渡されたチラシの表紙になっていた位で、なかなかの人気です。
まだ11月ですが、クリスマスムード満載でした。
夕食はこれまた毎度おなじみの定食屋さんで。お腹いっぱいのはずながら完食。今度こそ、本当にお腹いっぱいです。
今朝は朝ドラには間に合いましたが、動き悪かったです。せっかく穏やかな好天ですが、遠出する元気なし。では、と清里でのんびりする事にしました。
今年は温暖なようで、八ヶ岳は雪化粧はまだです。
富士山は八ヶ岳南麓からだと、日中は雪化粧がよく分かりません。
清泉寮のキープファームショップでランチにしました。プラス290円でジャージー牛乳含むドリンクバイキング。連れ合いは駆け付け三杯状態で牛乳を飲み、あとあとお腹の調子がいまいちに・・・(^_^;
その後萌木の村へ。
広場の真ん中に木製のトナカイがたくさん。
赤いリボンがクリスマスの雰囲気を盛り上げています。
連れ合いはショップで毛糸の手袋と、大きめリュックをお買い上げ。死蔵シナイデヨが私の唯一の願いです。
地ビールやカレーなどがおいしい清里では老舗のロックもクリスマス。
その後、小淵沢へ移動し、毎度おなじみのリゾナーレをぷらぷら。
ワインフェスティバルをやっていて、ピーマン通りは賑わっていました。料金を払い、グラスを渡されると、いくつものワイナリーのワインの試飲が出来る催しで、ご機嫌そうな人も多々いらっしゃいました。
夕方になると、待ってましたのイルミネーション。クラブツーリズムの箱根・鎌倉ツアーの時に手渡されたチラシの表紙になっていた位で、なかなかの人気です。
まだ11月ですが、クリスマスムード満載でした。
夕食はこれまた毎度おなじみの定食屋さんで。お腹いっぱいのはずながら完食。今度こそ、本当にお腹いっぱいです。