今日はピーカンでしたが、家事にいそしみました。

 モノを少しでも家から出すべく、資源回収とゴミ捨て。布モノで、ウェスとして再利用できそうな布団カバーの類は資源回収に、小さい、ぼろいなどの靴下、帽子などはごみにと分けました。

 新聞の切り抜きを、封筒別におさめて、それから、おもむろに手を付けたのが、先月の手ぬい教室の課題。

 まっすぐ縫うだけですが、縫う距離(?)が長いので、先延ばししておりました。

 出来上がりはこんなです。
image


 9月号のすてきにハンドメイドに掲載の「参考作品」の方です。

 シンプルな形ですが、肩の部分が難しくて、何か変感にあふれています💦。 よく見ると粗だらけという毎度おなじみのパターンです。

 が、これも毎度おなじみ「売る訳じゃないもんね〜」でしれ〜っと着ようと思います。

 さて、どれくらい活用できるでしょうか?

 若い頃はあまり着なかったベストって、私位の年齢になると、かなり便利だと思います。1枚だけだと、体の線の崩れがありありなのが、ベストを羽織ると、すこぶるごまかせますからね〜。(^^ゞ

人気blogランキングへ