先月は会場確保出来ずお休みだった手芸カフェ。今年初めての集まりです。

 毎回、先生してくれる友人たちがアイデアとおやつを用意してくれるので、楽チンです。

  今回はすてきにハンドメイド掲載のネックウォーマー。

  先生がお試しに作るのはなかなか素敵なんですが、私は昨年、上海で投げ込みものを作った残り毛糸を使う、という、毎度お馴染みのけちんぼ精神を発揮。

  材料として用意してくれた百均物のツィード調のウール混紡の糸で編んだ人のはなかなか素敵でしたよ。

 しかも、編物は(も)いまいちセンスに欠け、熱意にも欠けるので、こーんな体たらくです。

image


 何なんだよ〜、ラクダのももひき色だわ〜💦

 糸は足らなくなりツートンカラーになるし・・・久々に開業したての東海道新幹線がツートンカラー🚅と言われ、おされな最先端だったはるか彼方の日々を思い出したりもしましたが、こちらはしょぼいツートンカラーです。

  それより何より楽しみは、こっち!

image


  今月は苺のロールケーキです。もちろん、パティシエ並の腕前の友人作で、ふんわりスポンジに生クリームと大きな苺で、とても美味です。

  これが楽しみで老眼で、目をしょぼつかせながら頑張るんだもんね〜、と言うと、みなさん同感のようでした。

  
  昨日と打って変わって寒さが戻りました。私は毛糸物が衿元にピッタリだと、カユカユになるので、わざと(という事にしておこう)ゆるめてありますが、それでもそこそこあったかいでしょうから、近々使ってみますかね。