今年は遅い、いや、早いと二転三転した桜の開花予想。 わりと最近には満開は4月1日と言われていた京都ですが、満開は京都御所の御苑や、車折神社など、まだごく一部のようで、4月1日より遅く、来週末あたりになるのでしょうか。

   桜だよりが聞こえて来ると、本当にうずうずしてしまいます。

   八ヶ岳南麓界隈から信州にかけても桜の名所がたくさんありますが、最近はシーズンは激混みになっているようです。いわんや京都はなおさらのことかと思います。

   でも、どっか行きたいよ〜と落ち着かない気持ちになるのは、今年の春は小塚君引退という私にとっては大きな節目もあるからなのでしょうね。何度も書いて来ました通り、単なる引退ではなくて、今は氷上を去るということで、予想していなかった形なのが、心がざわめく理由です。

   ぞわぞわざわざわ。

   自分の学校関係、仕事関係、子どもたちの学校関係などの「新学期」「新年度」というのがなくなっても、春というのは、なかなか落ち着かないものですね。
  そんな中、今日は4月4日でクローズしてしまうという小塚君の公式サイトの印刷を手掛けたのですが・・・そんなに量が多くはないと思っていたのに、印刷設定が下手なのも大きいでしょうけれど、思いがけず大部数になりました。

 そして、な、なんと無情のインク切れ。(ノД`)・゜・。

 年賀状印刷の前にインクを替えたんだから大丈夫かと思っていましたが、まんべんなくは減ってくれないので、どうやらブルー(シアン)が切れたようで、プリンターがお仕事しなくなりました。

  仕方ないから、スーパーセール中の楽天でぽちっとやりました。期間限定ポイントを使って2000円で純正インクをゲットです。

LC12-4PK【税込】 ブラザー ブラザー純正インク(4色セット) [LC124PK]【返品種別A】【送料無料】【RCP】
LC12-4PK【税込】 ブラザー ブラザー純正インク(4色セット) [LC124PK]【返品種別A】【送料無料】【RCP】


  ふと思ったのが、実際にはするつもりはないし、する方も絶対におられないと思うのですが、もしこのブログを印刷したら、どんだけインクがいるんだろうというアホな事でした。💦

   さて、合間に久しぶりの読書。いや、ぱらぱらとあれこれ手を出しているのですが、めっきり読了出来なくなっていましたが、これは軽くてすぐ読めました。

服を買うなら、捨てなさい
地曳 いく子
宝島社
2015-02-23



  7刷ですから、いかに手持ちの服が多くて悩んでいる人が多いのかという証拠ですね。実際にあさイチなど、主婦向け情報番組でも、何か月か一度はお洋服の絞り込みをやっていますし・・・。

  なじみやすいテーマだったのもあって、本当に久しぶりに読書ブログの更新もしました。

  てなことをやっているうちに日が暮れ、1日も終わろうとしています。

  今日は印刷にてこずったのと、テレビ視聴権が放映時間帯になかったので「真田丸」は録画を見ますが、ほぼ1週間前に上田城に行ったのが既に懐かしい気持ちです。

  さて、明日になったら、向かいの小山の山桜の開花は進んでいるでしょうか?

  遠くても近くてもいい、どこかへお花見に行って、気を鎮めたいものです(いや、逆に浮かれてしまい、なおさらざわざわになるかな?)

人気blogランキングへ