グリルパンは今の私の生活に欠かせません。

  そもそも、随分以前に図書館のリサイクル書棚で入手した魚焼きグリル活用を提唱された武蔵先生の料理本を見てから、魚焼きグリルの効用に気付いて、数年前の京都で鉄製グリルパン付MOOKを発見して、旅先じゃ重たいと帰宅してから注文した奴です。

  以降、MOOKに載っていたレシピをヒントに、適当にやって来ました。

【楽天スーパーSALE★ポイント最大35倍!】【●日本製】魚焼きグリルで使える!ムラなく旨味を凝縮! 短時間で調理できる ラクッキング 鉄製両手グリルパン 20cm【RCP】
【楽天スーパーSALE★ポイント最大35倍!】【●日本製】魚焼きグリルで使える!ムラなく旨味を凝縮! 短時間で調理できる ラクッキング 鉄製両手グリルパン 20cm【RCP】
 今はふた付きとか、底が波になっていて脂分が落ちるものなど、進化しているようですが、今でも生協のチラシでは私の買ったのと同じシンプルなグリルパンが¥1500程度で扱われているのを見かけます。

 このグリルパン、グリルに入るサイズということで、1〜3人くらいでしたら、メインのおかずの調理ができますが、それ以上の人数になると複数使いして、手早く調理するか、あるいは副菜ということになると思います。

 あさイチなど情報番組でも時短になることを始め、便利さを紹介していたので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか?

 そのグリルパンの扱いで、ちょっとだけ面倒なのは、鉄製ということで、洗った後はちゃんと乾かしておかなくてはなところ(必要に応じて、油を薄く引く)。これはフッ素樹脂付フライパンがさっと流すだけでいいのと大きな違いですね。

 
  最近はっとしたのですが、あさイチでも言っていたように、魚焼きグリルは高温になるので、余熱があるのです。そりゃ、生かさない手はないでしょう。

  厚地キッチンミトンで持ち手をつかんで、やけどしないように気を付け乍ら、さっさとグリルを洗って、軽く水を切り、伏せた状態でグリルに突っ込んじゃいます。これでまず乾きます。

  時間が経たなければ、油っぽいのも、洗剤など使わないでも落ちるというのも、情報番組で見たので、もっぱら、これを使って流します。

【Wood Dish Brush Head】【ドイツ製】ウッド ディッシュ ブラシ ヘッド【ブラシ】【洗い物】【台所】【料理】【キッチン】【キッチン雑貨】ドイツからかわいいブラシが入荷しました 本場のジャーマニーを体感してください ドイツ製ブラシ多数ございますよ【かわいい】
【Wood Dish Brush Head】【ドイツ製】ウッド ディッシュ ブラシ ヘッド【ブラシ】【洗い物】【台所】【料理】【キッチン】【キッチン雑貨】ドイツからかわいいブラシが入荷しました 本場のジャーマニーを体感してください ドイツ製ブラシ多数ございますよ【かわいい】


  
  グリル調理には、さすがにフッ素樹脂製のグリルパンは使えないので、柄付きブラシはひとつ持っていると便利ですよ。

  少し前に以前のひじきと今のひじきは鉄分含有量がちがう、というニュースが流れ、その原因は釜の素材にありだったのですが、そのこともあって、自宅のフライパン類は全部鉄製にしています。

 フッ素樹脂加工のフライパンは確かに油をひかなくていいし、素材がこびりつかず楽ですが、耐久性において鉄製とは大きく隔たり、補修するコストを考えると、使い捨てにならざるを得ないのが、使い捨て嫌いな私向けではありません(笑)。

 クレジットカードのポイント交換品で貰った、これ、案外使えるのも分かったし・・・先日、この商品についていたミニレシピを見て揚げない鶏の唐揚を作ってみたら、かなりいけました。💮

【店内全品ポイントUP!】【在庫限りのお買い得!】【HARIO】ハリオ オイルスプレー【OS-60】【霧吹き スプレー】【油 霧吹き】[オイルディスペンサー][オリーブオイル 容器]【10P26Mar16】
【店内全品ポイントUP!】【在庫限りのお買い得!】【HARIO】ハリオ オイルスプレー【OS-60】【霧吹き スプレー】【油 霧吹き】[オイルディスペンサー][オリーブオイル 容器]【10P26Mar16】


   結局のところ、グリルパンを使い、オイルスプレーを使い、少な目油で揚げる(→翌日位に炒め物で油を使いきってしまう)、などなどで、従来型揚げ物を作らないというので、いっか〜となっております。

人気blogランキングへ