今日は月に一度の手芸カフェ。
おやつとおしゃべりが楽しみなんで、作品の出来栄えは二の次、三の次なんですが、今回のはなかなか難易度が高かったです。
4月に友人と三人連れで行ったホビーショー。漫然と試食コーナーをうろつき、ただの物見遊山に明け暮れた私と違い、友人の一人はしっかりネタと材料仕込んでいまして、本日は彼女が調達した布も使い、かわいらしいマトリョーシカ眼鏡ケース作りです。
おやつとおしゃべりが楽しみなんで、作品の出来栄えは二の次、三の次なんですが、今回のはなかなか難易度が高かったです。
4月に友人と三人連れで行ったホビーショー。漫然と試食コーナーをうろつき、ただの物見遊山に明け暮れた私と違い、友人の一人はしっかりネタと材料仕込んでいまして、本日は彼女が調達した布も使い、かわいらしいマトリョーシカ眼鏡ケース作りです。
しかし、最初に着手の顔がハードル高いです。
祖母が顔に苦労していたのを思い出しましたが、毎度のことながら、売りもんじゃないし!です。
それ以上に悪戦苦闘したのはミシン向けの生地を手ぬいすること。特に裏地のキルティング生地が難関で、あー、高橋先生の布は本当に縫いやすい!と再認識した次第。
お隣りの席には市内の個人営業の手芸用品店のパート従業員されている、地域のバザーでも出品多々のセミプロの方。その彼女もちょい苦戦気味でしたから、私の悪戦苦闘は当然か。
楽しみなおやつはこちら。
マンゴーロールです。なまなかなケーキショップのよりおいしいのが毎月楽しめるのが醍醐味!
これで、牛に引かれて善光寺参り的に人が集まるのです。
結局、珍しく時間内に仕上がらず、当初、参加する友人の一人と秋の旅行計画の話をしようと言ってたのもそれどころではない体たらく。
帰り道、近隣の藤棚の下の木陰で密談、蚊に喰われボリボリするトホホでした。
帰宅後、引っ張り出して何とかしあげましたが、ぶさっ!
果たして、置くだけ眼鏡ケースのような反復して作るレベルになれるのでしょうか? うーむ😥
何はともあれ、楽しい午後ではありました。
祖母が顔に苦労していたのを思い出しましたが、毎度のことながら、売りもんじゃないし!です。
それ以上に悪戦苦闘したのはミシン向けの生地を手ぬいすること。特に裏地のキルティング生地が難関で、あー、高橋先生の布は本当に縫いやすい!と再認識した次第。
お隣りの席には市内の個人営業の手芸用品店のパート従業員されている、地域のバザーでも出品多々のセミプロの方。その彼女もちょい苦戦気味でしたから、私の悪戦苦闘は当然か。
楽しみなおやつはこちら。
マンゴーロールです。なまなかなケーキショップのよりおいしいのが毎月楽しめるのが醍醐味!
これで、牛に引かれて善光寺参り的に人が集まるのです。
結局、珍しく時間内に仕上がらず、当初、参加する友人の一人と秋の旅行計画の話をしようと言ってたのもそれどころではない体たらく。
帰り道、近隣の藤棚の下の木陰で密談、蚊に喰われボリボリするトホホでした。
帰宅後、引っ張り出して何とかしあげましたが、ぶさっ!
果たして、置くだけ眼鏡ケースのような反復して作るレベルになれるのでしょうか? うーむ😥
何はともあれ、楽しい午後ではありました。