ポイントなんてよ、と言いつつ、ポイントためるのにいそしんでおります。
ちょこっとアンケートやミニゲームなどでちょびちょびポイントを溜める、暇つぶし系ならばまだいいのですが、自腹を切ってるサービスで貯まるポイントの期限切れはなかなか許しがたいものがあるわが身です。
一例としてクレジットカードのポイント。私が持っているカードは4月中に有効期限が来るので、これも無理やり年度末の範疇に入れさせていただきます。
そして、インターネットを自宅でつないでいるNTT東日本のBフレッツのフレッツメンバーズポイント。
更に高速道路で利用するETCのマイレージサービス。
これらは、み〜んな自腹を切っての利用なので、何としても消滅させたくない!
ちょこっとアンケートやミニゲームなどでちょびちょびポイントを溜める、暇つぶし系ならばまだいいのですが、自腹を切ってるサービスで貯まるポイントの期限切れはなかなか許しがたいものがあるわが身です。
一例としてクレジットカードのポイント。私が持っているカードは4月中に有効期限が来るので、これも無理やり年度末の範疇に入れさせていただきます。
そして、インターネットを自宅でつないでいるNTT東日本のBフレッツのフレッツメンバーズポイント。
更に高速道路で利用するETCのマイレージサービス。
これらは、み〜んな自腹を切っての利用なので、何としても消滅させたくない!
以前、予約を入れて使う系、すなわち自腹ポイントをうっかりチャラにしてしまったにが〜い経験から、期限切れの月になると、しつこくメールで警告をするようにYahoo!のカレンダーに登録しております。
ぶんぶん花粉飛ぶ大安吉日の本日、まず第一弾で、フレッツメンバーズのポイント交換を致しました。
結構選べるものがあって、カタログギフトや電子版新聞購読や、hontoの電子書籍の1単位500円などなどございますが・・・今年も選んだのは、1番風情がない「NTT東日本の料金お支払いにポイントを充当」って奴でした。
ちなみにhontoの紙書籍でも買えるポイントに交換してもらえていた時代は欲しい本がある都度、ちょぼちょぼポイント交換していましたが、電子書籍は毎日のスマホによるhontoアプリのぽちり!で貰えるポイントを活用し、セール品の100円、200円の本を買っております。
そして、買ったらパソコン、スマホの各端末に入れて・・・なかなか読みません。やっぱり電子書籍より紙書籍の人なんだなぁと思いますので、これ、スルー。
そして、カタログギフトを眺めるのは楽しいのです。気付いたのは最低価格カタログとその次のランクのカタログで同じ品物がある事。なので、見る時は両方見ます。( ´艸`) もしあったら申し込むつもりだった、黒一色で余計な色の入らない晴雨兼用傘が見当たらなかったので、これもまたスルー。食品や体験なども魅力的なものがありますが、ま、自腹切ればいいのよね〜、でスルー。
やっぱり実質的な代金支払いが1番と相成りました。
続いて、ETCのマイレージ交換。こちらは5000ポイント貯まると5000円分が自動的に還元されるコースに申し込んではいますが、期限切れ間近な端数があると、ご親切に通知はがきが来ます。
交換レートは1000ポイント→500円分 3000ポイント→2500円分 5000ポイント→5000円分
と俄然、5000ポイントためるのが効率が良いです(私のあやふやな記憶では、以前は5000ポイントで8000円分くれたような気がするのですが・・・・この手のポイント交換は、家計再生コンサルタントの横山光昭先生のおっしゃるところの「浪費財布」扱いで、全くノーチェックなのです(;^_^A)。
今年度末で期限切れになるのは193ポイント。ETCマイレージサービスのサイトに行って調べてみたところ、はがきが届いた時には193ポイントの期限切れ間近+まだ大丈夫なの3349ポイントの合計3542ポイントでしたが、その後の利用で4500ポイント越えになっていました。
これって、無理やり1000ポイント交換するより、193ポイントは捨てて、5000ポイントまで行くのを待った方がいいよね〜。ちょびちょび交換して端数が出て、また来年頭を悩ませないで済むかも知れないし・・・
というのが現在の判断です(気が変わるかも知れませんが)。
そして、クレジットカードが残っております。来月半ばで切れるポイントが353ポイント。今持ってるポイントが1149ポイントですから、結構な比重。ETCのマイレージのように損切りするのはもったいない数であります。
これもまた商品と交換するよりも・・・ですな。 私のエクスプレスカードは普通のカードなので、商品券と交換しようとするとレートが悪いです(家人のゴールドカードだと手数料的なものがかからずで、そこが大きな違いだな💦)。手数料がかからないものを見てみると、Tポイント、楽天ポイント、nanacoなど並びますが、何故か我が家でよく使うWAONは掲載無し。Tポイントや楽天ポイントだと、自分のお楽しみに使うより、生活必需品に流れそうなので、ここはひとつ「浪費財布アイテム」であるauワレットカードに充当できるauワレットポイントに交換しようかと思っています。
auワレットカードにチャージしたお金やポイントは、もっぱらTOHOシネマズの映画鑑賞、並びにhontoで本を買う時の端数精算に使っているだけで、大きな買い物は2014年12月の長野市のお宿の支払い以外使った事はございません。これぞ、浪費財布の楽しみ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして・・・年度内、しかも期限間近で最優先しなくちゃなのは・・・
そう、確定申告でした。がんばれ〜、ぢぶん(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
人気blogランキングへ
ぶんぶん花粉飛ぶ大安吉日の本日、まず第一弾で、フレッツメンバーズのポイント交換を致しました。
結構選べるものがあって、カタログギフトや電子版新聞購読や、hontoの電子書籍の1単位500円などなどございますが・・・今年も選んだのは、1番風情がない「NTT東日本の料金お支払いにポイントを充当」って奴でした。
ちなみにhontoの紙書籍でも買えるポイントに交換してもらえていた時代は欲しい本がある都度、ちょぼちょぼポイント交換していましたが、電子書籍は毎日のスマホによるhontoアプリのぽちり!で貰えるポイントを活用し、セール品の100円、200円の本を買っております。
そして、買ったらパソコン、スマホの各端末に入れて・・・なかなか読みません。やっぱり電子書籍より紙書籍の人なんだなぁと思いますので、これ、スルー。
そして、カタログギフトを眺めるのは楽しいのです。気付いたのは最低価格カタログとその次のランクのカタログで同じ品物がある事。なので、見る時は両方見ます。( ´艸`) もしあったら申し込むつもりだった、黒一色で余計な色の入らない晴雨兼用傘が見当たらなかったので、これもまたスルー。食品や体験なども魅力的なものがありますが、ま、自腹切ればいいのよね〜、でスルー。
やっぱり実質的な代金支払いが1番と相成りました。
続いて、ETCのマイレージ交換。こちらは5000ポイント貯まると5000円分が自動的に還元されるコースに申し込んではいますが、期限切れ間近な端数があると、ご親切に通知はがきが来ます。
交換レートは1000ポイント→500円分 3000ポイント→2500円分 5000ポイント→5000円分
と俄然、5000ポイントためるのが効率が良いです(私のあやふやな記憶では、以前は5000ポイントで8000円分くれたような気がするのですが・・・・この手のポイント交換は、家計再生コンサルタントの横山光昭先生のおっしゃるところの「浪費財布」扱いで、全くノーチェックなのです(;^_^A)。
今年度末で期限切れになるのは193ポイント。ETCマイレージサービスのサイトに行って調べてみたところ、はがきが届いた時には193ポイントの期限切れ間近+まだ大丈夫なの3349ポイントの合計3542ポイントでしたが、その後の利用で4500ポイント越えになっていました。
これって、無理やり1000ポイント交換するより、193ポイントは捨てて、5000ポイントまで行くのを待った方がいいよね〜。ちょびちょび交換して端数が出て、また来年頭を悩ませないで済むかも知れないし・・・
というのが現在の判断です(気が変わるかも知れませんが)。
そして、クレジットカードが残っております。来月半ばで切れるポイントが353ポイント。今持ってるポイントが1149ポイントですから、結構な比重。ETCのマイレージのように損切りするのはもったいない数であります。
これもまた商品と交換するよりも・・・ですな。 私のエクスプレスカードは普通のカードなので、商品券と交換しようとするとレートが悪いです(家人のゴールドカードだと手数料的なものがかからずで、そこが大きな違いだな💦)。手数料がかからないものを見てみると、Tポイント、楽天ポイント、nanacoなど並びますが、何故か我が家でよく使うWAONは掲載無し。Tポイントや楽天ポイントだと、自分のお楽しみに使うより、生活必需品に流れそうなので、ここはひとつ「浪費財布アイテム」であるauワレットカードに充当できるauワレットポイントに交換しようかと思っています。
auワレットカードにチャージしたお金やポイントは、もっぱらTOHOシネマズの映画鑑賞、並びにhontoで本を買う時の端数精算に使っているだけで、大きな買い物は2014年12月の長野市のお宿の支払い以外使った事はございません。これぞ、浪費財布の楽しみ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして・・・年度内、しかも期限間近で最優先しなくちゃなのは・・・
そう、確定申告でした。がんばれ〜、ぢぶん(-_-)/~~~ピシー!ピシー!