回線開通はしたものの、mineoで提供されているスイッチという速度調整のアプリに加え、春先から始まったmineoアプリがあって、ごちゃごちゃになって頭を抱えたのですが・・・
マイネ王マイページなるページ(個人情報が載ってるところですね)で、回線のどちらかをマイネ王に連携させ、使わない方の連携を解除するという手続きを取った結果、何とか両方の回線でアプリにログインして、マイネ王と連携させて1GBプレゼントというキャンペーンに応募出来ました。
しかし、パソコンをはじめとしたITグッズは手にし始めてから既に20年以上経っているのですが、何年経とうとも「本当に解除しますか?」というような警告の吹き出しには超弱いです。
スマホはまだまだ不慣れで、未知の領域で、ましてやmineoの仕組みに精通してはいないので「本当に?」とまで言われると、いったん連携解除すると、もう二度と戻せなくなるのでは?とブルってしまうのです。
このITの脅しっぽい定番の言い回し、何とかなりませんかね〜。
マイネ王マイページなるページ(個人情報が載ってるところですね)で、回線のどちらかをマイネ王に連携させ、使わない方の連携を解除するという手続きを取った結果、何とか両方の回線でアプリにログインして、マイネ王と連携させて1GBプレゼントというキャンペーンに応募出来ました。
しかし、パソコンをはじめとしたITグッズは手にし始めてから既に20年以上経っているのですが、何年経とうとも「本当に解除しますか?」というような警告の吹き出しには超弱いです。
スマホはまだまだ不慣れで、未知の領域で、ましてやmineoの仕組みに精通してはいないので「本当に?」とまで言われると、いったん連携解除すると、もう二度と戻せなくなるのでは?とブルってしまうのです。
このITの脅しっぽい定番の言い回し、何とかなりませんかね〜。
という訳で、手こずったアプリなもので、ブログのカテゴリ分けで「こんなものいらない!?」にしてしまいましたが、何とか1本ずつの回線で申し込めたキャンペーン画面はこんな感じです。

そして、このアプリと連携している方の回線で、mineoレーダーなるものを使ってみたら、こんな風になりました。

周囲にmineoユーザーの友人、知人が一人もいないので、レーダーで何も出て来ないかと思ったのですが、何と5キロ圏内くらいに25人もいました。この辺鄙なところで、ですよ(笑)。
八ヶ岳でレーダー動かしたら、何も出ないのではと思われますが・・・果たして? 先のお楽しみ♪
という訳で、わたわたばたばたしながら、何とか少しずつiPhoneを動かしています。
しかし・・・ヤマダ電機のアプリ・・・端末変更の手続きが全然出来ません。アプリインストール後に出て来た画面に従い、空メールを送信したのですが、音沙汰が無いよ。空メール送信画面から先には進めないので、登録も出来ず、つまりポイントスロットも出来ないと言う事になります。(ノД`)・゜・。
ヤマダ電機って、モバイルメンバー登録するとやたらとメルマガが多くて、いささかげっそりなんですが、ポイントは使いたいのです。お〜い!
(※ メルマガが滅茶苦茶多いと分かってから、ヤマダ電機向け情報は普段使いしていないgmailのメアドで登録しているんですが・・・(-_-;))
※ヤマダ電機アプリのその後(2018/6/15記入)
あまりにメルマガが多いからと、最近、Gmailの設定で振り分けていた結果、空メールに対する返信がそちらに落ちていました。途中で気付いて、取り出して、機種変更の手続きが出来ました。
問合せまでしてしまったので、お詫びメールをサポートさんにお送りして事なきを得ました。ヤマダ電機さんにもこちらをご覧の方にも大変失礼しました。_(._.)_
人気blogランキングへ

そして、このアプリと連携している方の回線で、mineoレーダーなるものを使ってみたら、こんな風になりました。

周囲にmineoユーザーの友人、知人が一人もいないので、レーダーで何も出て来ないかと思ったのですが、何と5キロ圏内くらいに25人もいました。この辺鄙なところで、ですよ(笑)。
八ヶ岳でレーダー動かしたら、何も出ないのではと思われますが・・・果たして? 先のお楽しみ♪
という訳で、わたわたばたばたしながら、何とか少しずつiPhoneを動かしています。
しかし・・・ヤマダ電機のアプリ・・・端末変更の手続きが全然出来ません。アプリインストール後に出て来た画面に従い、空メールを送信したのですが、音沙汰が無いよ。空メール送信画面から先には進めないので、登録も出来ず、つまりポイントスロットも出来ないと言う事になります。(ノД`)・゜・。
ヤマダ電機って、モバイルメンバー登録するとやたらとメルマガが多くて、いささかげっそりなんですが、ポイントは使いたいのです。お〜い!
(※ メルマガが滅茶苦茶多いと分かってから、ヤマダ電機向け情報は普段使いしていないgmailのメアドで登録しているんですが・・・(-_-;))
※ヤマダ電機アプリのその後(2018/6/15記入)
あまりにメルマガが多いからと、最近、Gmailの設定で振り分けていた結果、空メールに対する返信がそちらに落ちていました。途中で気付いて、取り出して、機種変更の手続きが出来ました。
問合せまでしてしまったので、お詫びメールをサポートさんにお送りして事なきを得ました。ヤマダ電機さんにもこちらをご覧の方にも大変失礼しました。_(._.)_