お出かけが、混んでる電車利用ではなくて、渋滞もない座っていられるドライブであろうと、一日出ると翌日は家でひっそりと言うパターンじゃないと、身がもたなくなって来た昨今です。
いや、煮炊きを筆頭とする家事が無い旅先なら、何とか頑張りますけど、それも、以前のように欲張ってめちゃくちゃ動く!が出来なくなりつつあります。
加齢なる変身中😅
と言う訳で本日は家でダラダラしてました。
このところモノ減らしスピードがいささか、いや、かなり減速していましたが、今日は久しぶりに少々押し出し!
兄宅にちょい届け物に寄り、兄嫁に押しあげさせてもらったのです。
ひっそりと言いますが、友人作のほっこりしたフェルトのバッグ。可愛い!と譲ってもらったのですが、年を重ねるごとに余分なメガネやら外出時の気温の変動対応用の羽織ものなど、持ち物が増えたもので、出番がないのです。
これを自宅付近の寄贈型リサイクルショップに持ち込むのはまずいのではないか。友人が見たら、やっぱりガッカリしてしまうと思うのです。
さりとて我が家にキープしておいたら経年劣化を起こすだけ。まだまだ充分に使っていただけるレベルなので、どうせなら早く決断した方が、バッグにとっても幸せという判断です。
そして、これもまた可愛い!と眺めてもったいなくて使えないまんまで来たアクリルたわし。洗剤不要でかつて主婦界でブームになったものです。
シンプルライフだ、ミニマリストだというはるか以前から、モノの少ないスッキリした暮らしをされていて、ある時思い切りよくホームページも閉鎖されてしまった方がよくされていた編み物で、とても丁寧なつくりです。
それが汚れて行くのが耐えられないと言うヤワな神経をしておりまして、死蔵化。ならば、ちゃんと使ってくれそうなのは、合成洗剤より石けん、それよりは湯水だけを良しとする生活クラブ生協系のコミュニティカフェではないだろうか?
それにダスターなんて呼ばれることの多い不織布ふきんや、やはりエコを売りにしている楽天ショップでリピート買いする都度おまけに付けて貰った不織布の掃除グッズも義姉が携わるコミュニティカフェで使って貰えないかしらん?
そこに友人の友人がご実家断捨離で託したと言う立派な長財布や文庫本カバー、いずれも新品も足して、押しあげした次第です。
コミュニティカフェのバザーなどで生かして貰うか、お仲間で欲しい人がおられればそれもオーケー。
一方で、友人の友人から頼まれた甲府の浅田真央さんのサンクスツアーに因む特番を録画→ダビングしてくれたディスクを貰って来ました。
お送りする前にチェックかたがた視聴。
アイスショーの内容より、真央さん、舞さんがメインで甲府の特産のジュエリーや印伝の工房やお店に寄ったこと、蕎麦屋でモツ煮やカツを食べたりと言うプライベートな場面が多く、それをご覧になりたいとの希望で義姉にお願いしていたものでした。
なんと、なんとInstagramで無良君たち男子が作っていたケーキ、小淵沢のアルソア化粧品の関連施設内での撮影だったんですね。
真央さんのスポンサーの一つ、アルソアに寄るかしらん?と思いつつ、アイスショーの行われる甲府と遠いし、無理な方に賭けていましたが、まさか真央さんのみならずメンバー全員で来てくれたとは。
アルソア化粧品のオシャレそうなマクロビカフェ、一般利用可ですが、どうせなら同性の友人と行きたいなとまだ未踏です。これ、宿題として、先の楽しみにしましょう!
ってな感じで、なかなか楽しいディスクでしたが、これをまた見たい!とか思うとグズグズしてお待たせしてしまうので、善は急げ!で散歩がてら郵便局に寄り、スマートレターで投函しました。
元々、所有物ではなくて、自分を介するだけのモノですが、スムーズに出し入れ出来たのは良し!とします。
今朝は放射冷却で冷え込みましたが、夕方の散歩はまずまず。
毎度お馴染みの三分一湧水界隈の紅葉が思いがけずきれいで、遠出をしなくてもこんなそばで美しい紅が見られ、中年オヤジだったら、長年連れ添った妻の美しさを再発見!と言いそうな感じを抱きました。f^_^;