皆さんもぜひ!とは決して言いませんが、ここ何年も、ひとりぼっちでランチをするのは鎌倉に行った時と旅先でくらい。
鎌倉では、美味しい家庭的な料理が食べられる店、駅前交差点を見下ろしながら適量を食べられる店、と言う自分にとっての定番の二店舗があるからです。
しかし、そのほかの場面ではメッキリぼっちランチは減りました。
例えばターミナル駅で映画を見る時はランチタイム外しか、持参のトップバリューのブランサンドのチーズ味をベンチに座り食べる。モソモソ。
ランドマークプラザの手ぬいレッスンの前にベンチに座りモソモソ。
周囲を見渡すと、案外とお仲間がおられます。
特にランドマークでは持参のお弁当やコンビニモノなど、ブランサンドより本格的な食べ物をお召し上がりの方をよくお見かけします。
だってねぇ、ターミナル駅もショッピングモールも、ファストフードっぽいものか、お高い店しかなくて、ひとりランチには見合わないのです。
ファストフードならば、安いは安いけど、栄養的にブランサンドでいいだろ!って感じだし、だいたいじぶん時のファストフードはすごく混むんです。
そこそこのお値段の店は、最初からそのお店を目当てに来て、お友だちと楽しく会食ならありだけど、用事のついでにというぼっちには余りにももったいない。
と言うわけで、もっぱらモソモソ、ブランサンド。
これ、パッセージから少しずつ出してかじれるので、人の視線もあまり気にならないし、意外と腹もちが良くて、お値段も100円ちょい。カロリーメイトよりお安いです。
トップバリューではカロリーメイト風の栄養食品も出していますが、私はカロリーメイト系のしっとり感より、ブランサンドのザクザク感の方が好きですが、そこは個人のお好みだと思います。
で、これの何が良いかって?
低コストはもちろんで家計の圧迫度が激減しますが、外食にありがちなカロリーオーバーの恐怖もございません。体調今ひとつの時に脂ギッシュな物を食べると調子を崩しがちな私にはなかなか助かる補助食品であります。
なので、旅先でぼっちランチをしたくない気分の時のために、連れのいないひとり旅の時には一つ、二つカバンに入れてます(さすがに友人と一緒の時は不要ですが)。何らかの事情で食べる事が出来ない人に遭遇したら分けてあげる事も出来ますし(アイスアリーナで観戦時とかf^_^;)。
家計と胃のために、バッグに一個、ブランサンド!なのです。
※あくまでも少食で良い人向けですね。たくさん食べたい方にはおやつレベルかも。
※勝手にトップバリューのブランサンドのまわし者状態ですが、生活圏にWAON利用可能店舗が多いので他の物に目が行かないだけで、他社の類似商品でも同じ事かと思います(他社に言わせりゃ類似品はトップバリューの方だろ〜が!ですね😛)。