■ 2005/04/29 ロイヤルホスト
■ 2005/04/22 トラックス
■ 2005/04/19 メルヘン
■ 2005/04/18 濱町
■ 2005/04/15 ★野田岩のうなぎ♪
■ 2005/04/12 スワンベーカリー
■ 2005/04/07 魚屋路 +葉山マリーナのカフェ
■ 2005/04/06 ★ヨーカドーファミール
■ 2005/04/02 赤い実
ロイヤルホスト
大変に久しぶりのロイヤルホスト。

親と食事なんて!と言っていた長男から異例のリクエスト。

友達とはロイヤルホストなんて行けないんだって。
で、お目当てのメロンシャーベットがなかったのは後で
がっかりしたとこぼしていたが、どっさり盛りのサンデー系を
取ったり、相変わらず甘党である。

私はオレンジページとのコーラボレーションだという野菜
サラダとしゃぶしゃぶを乗せたご飯もの。

う〜ん、このレベルで1080円というのが、ロイヤルホストが
割高ファミレスと言われる所以かぁ・・・というのが正直な
感想だ。

ここは味や量で満足したい人のための店ではなくて、
比較的静かに味わえる事を優先する人のための店でありますな。

(我が家の場合、交通の便と、夫の実家でも使えて
カードメンバー(年会費100円)で特典があるからが
大きいが(笑))



2005/04/29 (FRI)
|▲Top|
トラックス
新橋の第1ホテル2階にあるカフェバー。
ここでクーポンがあるので、期間限定(30日まで)の
「サンドウィッチ&カジュアルブッフェ」
11:00〜15:00
¥1,890 の 20%OFF
というのを楽しんで来ました(お友達が手配してくれた)

サンドイッチ以外に焼きそば、ちらし寿司などもあって
こじんまりモードだけど意外と充実している。

デザートはこの金額のブッフェの中ではかなり美味しい方かも。

参考url:http://www.daiichihotel-tokyo.com/jp/coupon/c_trax.html
2005/04/22 (FRI)
|▲Top|
メルヘン
近隣の公的建造物(含動物園)御用達のレストランである。

友人は定食にランチドリンクつけた。

私は安上がりにランチドリンクもスープも最初っから
ついてるサンドイッチセット750円にしたぞ〜。

朝が結構いっぱい食べてるから、これで
十分でした。

使わないのについてきた砂糖は勿論持ち帰った(笑)。
2005/04/19 (TUE)
|▲Top|
濱町
この頃近所の友人達は皆忙しい。
忙しい派の筆頭の二人の友達と
突発的にランチ。

あまり天気も良くないし、ちょっと遅めなので
高いめのファミレス濱町にしました。

で、ランチ会席1344円、コーヒー付きと
奮発です。

味の方は、揚げ物に添えた野菜が
ちょいとしおたれてたりして、
ファミレスってこんなものでしょうという
レベルです(笑)。
でも、ゆっくり出来て良かった。
2005/04/18 (MON)
|▲Top|
★野田岩のうなぎ♪
亡母の親友を川畠成道さんのコンサートにお誘い。

その御礼も兼ねて「母親代わり」としておばさまが
ごちそうしてくださったのが、横浜高島屋に入っている
老舗うなぎ料理店の野田岩のうなぎ。

夕方のコンサート前に、という事で
「大丈夫かな、入るかな?」と思ったけれど、
さすがおいしいうなぎ。

お得なセットというのをしっぽりいただいてしまいました。

食べ慣れてる冷凍うなぎとはやっぱり違うよ(笑)。

母も天国で「良かったね」と言ってるかも!?
2005/04/15 (FRI)
|▲Top|
スワンベーカリー
仕事前にちょこっとお腹に物を入れておいた。

東銀座のスワンベーカリー。(隣のカフェはもっとゆっくり出来る)

コーヒー157円、パン2個で合計409円なり〜!
2005/04/12 (TUE)
|▲Top|
魚屋路 +葉山マリーナのカフェ
久しぶりの墓参。

どこで食べようか?と思ったけど、お友達ご推薦の
魚屋路という回転寿司。若宮大路を海岸の方に走って
海に当たる手前の左側にありまする。

100円の皿と150円の皿ばっかり食べたけど
結構美味しかったよ。

で、お茶はいっぱい飲めるのだが、贅沢な私たちは(笑)
コーヒーが欲しくなり、葉山マリーナに行ってしまった。

休日やトップシーズンは知らないが、今は駐車代金
1000円以上の買い物で2時間なのである。

景色が良くて明るい雰囲気だし、ブレンドは
お代わりも貰えるし、440円だけど、結構いいかも。
2005/04/07 (THU)
|▲Top|
★ヨーカドーファミール
実家に行ったので、父とワンパターンでファミールへ。

桜並木が見えて、今日は普段はあまり窓の外を見ない
私も見た。

父もハンバーグ定食があるときはそれとワンパターンだが
私も、この前食べた春野菜の塩味焼きそばとワンパターンだ。

似たもの親子?
2005/04/06 (WED)
|▲Top|
赤い実
花見散歩としゃれこんだ帰り(桜の花は
ごく一部開花していたが、まだまだであった)
赤い実で一休み。

今日はシフォンが3種。
フルーツ、抹茶、ラズベリーがあって、ラズベリーと有機
コーヒーでセット650円を頼んだ。

70年代のJ-POP(アイドル系からフォーク系まで)
のBGMが掛かっていたよ。私的にはお茶を飲むときは
モーツァルト等インストルメンタルの方が嬉しいが、
懐かしソング系なので、友達とそれなりに
話が弾んだ。
2005/04/02 (SAT)