これはきっと、暮れだからって大掃除やら、家事に頑張らないでいいんだよ、と言うあま〜い天の声だと思う事にしましょう。

   しばらくまあまあだった腰に、鉄板腰痛が昨晩帰って来ました。( ;∀;)
   
    今朝になったら、イテテテテ😫、でまさかの骨折か、と思う瞬間もありました。

    こんな時、頼りにしたいゴッドハンド接骨院ですが、年末年始はかなり長期のお休み、噂では海外から一時帰国のVIP対応なんだとか。

    同じゴッドハンド接骨院に通っておられると分かったお隣の奥さまが回覧板を持って来られたので、腰痛いの泣き話が盛り上がってしまいました。😅

   骨折なんて訳はなくて、だいぶ前に『本が好き!』の献本でいただいた整体系の文庫本を開きまして、腰の痛みは筋肉にロックか掛かっているから、それにはこことかそこをかくかくしかじかと言うのを試してみたり。

   はい、分かってます。

    冷えと同じ格好し続ける事、特に座りっぱなしか良くないのですよね。

    昨日は友人が連れ出してくれた以外は、北側のおこもり部屋でパソコンの前に鎮座して、何とかかんとかウダウダしつつ、自動車損保の申込を済ませたのです。

   それに溜め込んだレシートを並べて、
打てないキーボードに代わりスクリーンキーボードで家計簿記帳。

    ほかにちょい大事なメモ作成、などなどパソコン作業が多く、かつ、ウダウダ悩んだことで、軽いとは言え、ストレスもありました(他にもストレス要因ありますし😓)。

    冷え、動かない、ストレスの三拍子揃ったのに、もはや私は若くない、と言う最大の要因があっての鉄板です。

     立ち座りがキツく、浴槽を洗い流すなんぞ、イテテテテで、縁に掴まってゆーっくり、ごまかしながら、伸び縮みですし、廊下はヨタヨタペタペタ歩き、今の80才のご婦人方よりずーっと老けて見えていた曽祖母の姿を思い出してしまいます(その頃、80才過ぎれば、一般的に見て超長寿の部類でした)。

     ギックリ腰は別ですが、腰痛はじっとしているとかえって悪くなるそうですね。でも、しっかり家事は無理だぁ〜。

    お散歩でもしますかな。