本日は友だちを誘って、春のありがとうキャンペーンなる太っ腹企画で、観音崎京急ホテルで遊んで来ました。

IMG_3586
     半年に一度、春と秋に貯まった京急プレミアポイントをおトクに吐き出せる企画で、京急グループのテナントやら直営施設で選べる特典がいくつかあるのですが、主婦的に一番嬉しいのはお風呂+食事なのです。

    車で行かない場合、 三浦半島の三つの施設の中で、最も交通費が掛からないのが、観音崎京急ホテル。最寄駅からのシャトルバスありです。

    城ヶ島と油壺はお刺身定食などのお食事とお風呂で1000ポイント、つまり引き換え後の金券千円分で平日、休日共に楽しめます。観音崎は平日オンリーで1500ポイントを要しますが、食事がバイキング! どのお風呂もタオルは貸してくれるから手ぶらでオーケーも嬉しいです😊。

    事前にレストランの予約をしましたが、係の人も慣れたもので、11時30分からか、13時30分からの択一で、との事で、最初にお風呂、食事は後!で後者にしました。

    風呂、もとい、スパの写真はもちろんNGです。浦賀水道を眺めながらの露天の寝転び湯が嬉しいですが、構造的に、その気になれば、絶対あっち(船)から見えるよな、と思われますが、オバハンずの裸なんて、白いトドが並んでいるようなものか、うっかり見たら固まって岩になるトロル軍団みたいなもんだろーなー、と思えて平然としてられるのがオバハンのオバハンたる所以です。

     もちろん、内湯もあり、マッサージ効果抜群のジェット水流やら、シルク何ちゃらという効能不明の濁り湯や、人工的につくりあげた鉱泉など楽しめます。

    あっちの浴槽、こっちの浴槽
と楽しんで、湯上がりに設置されてるタニタの高機能体重体脂肪計を試し、プリントアウトされたもので、基準がわからん!と書いていた内蔵脂肪レベルがわかりました。

FullSizeRender

  ふーん。

   筋肉量が少ないのがトホホですが、以前、伊那のかんてんぱぱ健康パビリオンで言われたのと同じく基礎代謝は高く、脚だけ筋肉質らしいです。脚に筋肉が集中して、腹筋や背筋が無いってこと??😅

   深く追求せず、別途料金追加して、マッサージ受ける友だちを待って、いよいよランチバイキングに突入!

IMG_3583

   建物の向こうが海。


IMG_3584

   道路隔てて向こう側に横須賀美術館。ゲージツよりダンゴで、今日はスルー。

IMG_3585
    スパから、こんな小径を通り(左手には官舎が建ってますが、それは視界から消す)
    
IMG_3587
 
    レストランに入る前に通るロビーからの眺め。

    九州フェア状態のオーシャンバイキング!

IMG_3588

     ↑  横須賀ネイビーバーガーじゃなくて佐世保バーガーだそうです。見た目小ぶりながら、食べるとボリューミィ。

     さつま揚げ  キビナゴの唐揚げ

     手前は鹿児島鶏飯なんだそうです。

      右手はマグロの手ごね寿司

IMG_3589

     ↑  鶏飯二膳目f^_^;   漬けマグロのとろろかけ  ホタルイカのトマト煮込み  長崎チャンポン

IMG_3590

    カボチャのポタージュ  ビーフシチュー  鶏の炭火焼   チキン南蛮観音崎スタイル

IMG_3591

      バームクーヘンだの杏仁豆腐だのプリンだのコーヒーゼリーだの抹茶ムースだの果物だの

    と常ならぬご馳走。これでも全品目網羅ではなくて、ラザニアとかカレーとか博多もつ鍋とか、スルーしたもの結構あります(完食後、補給間に合わずにスルーもあったよ(^^;;)。

     90分、食べる、喋る、ソフトドリンク飲む(友人はイケる口なので、ランチビール追加)で、大満足の大満腹。

     普段は腹八分目を心がけてはいるのですが、というより粗食に慣れているのですが、タガが外れての、あれもこれもの欲張りランチ。

   うーっ!

    ゴムのウェストなのに苦しくなる程の食べ方となりまして、帰宅してから牛になり、夕食作るののしんどい事。

    結局、あってよかったレトルトカレーとなりました。ま、たまにはいいよね。

    我が家のタニタの体重体脂肪計、明日は恐ろしい数値を出すこと必定であります。

    レストランのレジの人にも申し上げましたが、ポイント券使っての利用にもポイント付与してくれるし、この企画自体が太っ腹です。京急さん、ありがとう😊