IMG_3676

    今日は雑草に占拠される前に何かを植えなきゃ!で、花苗を買ってまいりました。

    昔を知る身にはつわものどもの夢の跡感が無いわけじゃない花パークフィオーレで、激安!

   15鉢千円ぽっきり!

    実はこちらに寄る前に、おハイソ感なきにしもあらずなミヨシペペレニアルガーデンのショップに寄ったのですが、コンテナガーデン向け、イングリッシュガーデンタイプなど、それなりにお金と時間をかけられる方向けな種類、そしてお値段なので、一気に庶民的な方に突っ走りました。

     率直に申しますと、宿根草(ミヨシペレニアルガーデンのペレニアルとは宿根草のことらしい)のお高級なものが、ありゃ、これうちの庭に自生してるじゃん、だったり、ほとんど雑草だぞー(雑草と言う草は無いとおっしゃったのは昭和天皇でいらしたかな?)だったりだったのもあります。

    それと、キンポウゲ科の宿根草、下手に植えると自生のものと混ざり、訳わからん中途半端ものになりそうな懸念も感じる我がワイルド猫の額ガーデンなのでした。f^_^;

      15鉢の内訳はガザニア14にカモミール1です。カモミールはダメ元。

      マリーゴールド、ナデシコも考えましたが、前者は花がら摘みが必要、後者はレアながら見つかる事のある天然モノとごちゃごちゃになるかも、でお店の人のアドバイスで、比較的ほったらかしに出来て、丈夫と言う事で、当初想定していなかったガザニアになったのでした。

     花色がオレンジ色の株がいっぱいあった中、白×ピンク、クリームイエローを探し出しました。

    ハーブ類は伐採後の空いたところに植えると雑草と紛らわしくなるので、カモミール一株だけ家に近いところに試し植えします。

IMG_3677

   お店の人が白いのは香りが良いと言うので、お試し買いのカーネーション、1鉢200円なり〜♬

   母の日を前にこの無欲な価格。

    義母存命中はこのサイズの鉢にちょこっとお菓子付き、可愛いラッピング込みの送料込みとは言え、この鉢が20個近く買えるのを楽天で手配してたので、持ち帰り価格で、無包装にせよ、超安い!

    これに可愛いラッピングしたら、化けまっせ!

     私は母はとっくにいないので色より香りをとりましたが、赤い花ももちろん売っていました。

     花パークフィオーレの駐車場から見える八重桜が満開でした。

IMG_3646 

   富士山も見えました。

IMG_3644

     そのあと、小淵沢インター近くの元スーパーやまと、今はサンドラッグに寄り、食糧調達後、またしても大好きなシミック薬用植物園で目の保養をして、帰宅しました。

IMG_3654
IMG_3659
IMG_3661

    ↑  THE令和感漂う日本第二の高峰、北岳(白根山)と山桜

IMG_3666
IMG_3668

    ガザニアたちは明日植えまーす!