今日は都内からの友人と、横浜ガーデンネックレスの一環のローズウィークで、バラの花を見たり、散策する?で約束しました。
が、気象情報は外れ、全然晴れ間がなくて、おまけにえらく強風でさぶい。
あったかくなる!と思っていたのに寒いと、寒さを覚悟して寒いのと気分が違います。
そこへ雲がどんより厚ければなおさら、散策気分が失せる。
いったんは待ち合わせ場所のクィーンズから外に出てコスモワールドの脇の橋を渡りかけたものの、引き返してランチにしましょ!
店を探していた時に、店頭のお姉さんから、今日は時間制限無しで5時までいられます、とお誘いを受けて、普段はごった返しているとスルーして来たプレミアムビュッフェ横浜なるお店に吸い込まれました。
時間制限無し!は魅力です。ゆったり出来るお店は他にもあるとは思いますが、食べ物、飲み物が目の前から無くなって、お水を入れてもらいながら滞在って、小心者は身が縮んで来ます。
先月行ったホテルのカフェも良いですが、おそ昼だった前回と違い、時間が早かったので、それなりに食べたい
ここは和洋中折衷で、色々選べます。初回は和洋。
二回めにして既にデザートも取り、中華少々。

3回めはデザートてんこ盛り。
これに別途料金でドリンクバーつけました。ドリンクバーは税別200円なので、機械淹れでファミレスレベルですが、お茶をたくさんいただきました。
普段は時間制限あるのだと思いますが、ゴールデンウィーク明けの平日のお天気いまいちと、申し訳ないながら、店側には悪条件揃い、私たちには穴場でした。とはいえ人気があるみたいで、私たちのような長っちりは少数派で、ビジネスランチ風のサラリーマンず、小さなお子さん連れなど、入れ替わりしてました。
さすがに5時まではいませんでしたが、急かされることがないのでたーっぷりおしゃべり出来ました。
食べて熱量チャージ出来たので、今さらながらの散策開始で、友人が行きたかったマリンウォークへ。
到着し、二つの建物の間のメインストリート的な場所に入った途端、ムービーの撮影だとかで、アシスタントディレクターさんらしい若者にその場から移動を求められました。
目の前にいる一般客とおぼしきひとたち、エキストラだったらしいです。自然な感じでいるから、どうして私たちだけ追い出されるの?と一瞬疑問が生じてしまいました。が、他にも域外へ出る方がおられました。
以前は近隣地区のマークイズで、タレントの千秋さんの撮影中、スーツのお兄さんに無礼な態度で直ぐ退くよう言われ、ムカっとした事もありますが、このお兄さんは丁寧に恐縮してくれました。ゆるす!……ってえらそーに。f^_^;
ムービーが何なのかは視力の落ちたオバハンずは遠目が効かないため、謎です。
建物の外には海上保安庁の施設。この右手に例の北朝鮮の工作船の展示資料館があり、さらに右手に赤れんが倉庫があるのです。
