週末は一人でのびのびと過ごせました。家に一人だと、ワックス掛けもマイペースで出来るし、片づけもはかどります。

厚手10枚厚手アウロ ワックスシート auro 10枚 フローリングワックス
ワックス掛け、一応道具は揃えたのですが、従来型のしっかりしたワックスだと、新たにワックスを掛ける前に古いワックスを剥がさなくちゃなのが面倒になり、最近はササっと済ませられるアウロのペーパーワックスで楽ユルしてます。

厚手10枚厚手アウロ ワックスシート auro 10枚 フローリングワックス
で、ホッと出来たのは束の間。
昨日の夕方には 実家に風入れして、自宅経由で戻って来た家人でありますが、ドアを開けた途端に、指が腫れたと大騒ぎ。
本人曰く、寝てる間に手が体の下敷きになり、目が覚めたら、親指が腫れて痛い!ギャンギャンというところ。
私にすれば、手を自分の体の下敷きにして平気で寝ていられるのが不思議なんですが、本人は真剣。
そもそも自宅近所の整形外科は土日も診療しているのだから、それを覚えていたら良かったのですが、全く思いつかずか、八ヶ岳に来ちゃったから仕方ない。
毎度おなじみの高校時代の友人に相談の電話をしたところ、県境を越えた長野県の富士見高原病院に電話をして受け付けて貰えるか聞いてみては?とアドバイスしてくれました。
人気blogランキングへ
富士見高原病院とは、堀辰雄の『風立ちぬ』の舞台であり、ジブリの『風立ちぬ』でも主人公の愛する人が療養した場として登場する高原療養所を引き継いだ病院です。
祖母も堀辰雄と婚約者の矢野綾子さんと同時期に療養生活を送り、その時に高原の美しさに打たれ、老境に入る頃に八ヶ岳に移住する原体験をした、という我が家的にも所縁が深い病院です。
で、友人は八ヶ岳南麓の老人福祉施設で勤めて来たので、地域の医療状態をよ〜くわかっているわけです。
北杜市、取り分け八ヶ岳南麓の高原部分はちょっと車を走らせれば長野県になるわけで、甲府の病院に行くより、よほど富士見の方が近いのですよね。
しかし、山梨県側にも病院はあるんですがねぇ💦
そう言えば、兄もずっと福祉の仕事してまして、祖母も父も、具合が悪くなった時には高原病院にお世話になりましたっけ。
《中略》
今朝になって家人が電話をしてみたところ、大変に感じがよく、紹介状も不要で診察してくれる、とのことで、買い物もしたいので、ヒトカーナビとして同伴することにしました。
高原病院は二年前か三年前に、友人に連れて行って貰った病院の文化祭みたいなもの以来です。相変わらず、明るい雰囲気ですが、売店入口がちょっとオサレな感じになっていましたし、何とリゾートホテルのロビーにあるような見かけもお値段もお気軽な服まで売ってました。
病院とは待つところなので、小淵沢図書館で借りた本を持って行き、人気のない売店側の椅子に座ってせっせと読んでました。
意気揚々と皿洗いはしない方が良いと言われた(多分、自分から尋ねたに相違ないと思いますが💧)と家人が戻って来た頃には正午を回っていました。
何ちゃら炎と言われたそうで、指の関節が変形しているとか。普段はサラリーマンしてて、こちらに来て薪を割ったり、畑仕事をする男性にありがちな症状なんだそう。
もともと男性より筋量が少なく、家事で手指を酷使しがちな私ら世代の女性は50代くらいから、バネ指、手根管何ちゃら、関節炎などなど、周囲で良く聞くし、私も悩まされたことがあるのですが、男性にそのような事態が生じるのは、都市部サラリーマンは相当にヤワなのでありましょう。
もしかして、普段は家の事ほとんどしてないのもあるかもね。💦
病院のそばの西友に移動して、せっせとお買い物です。
野菜はありがたいことに、昨晩の電話のついでにトマト要る?と聞いてくれた友人が、今朝届けてくれた完熟トマト他がたくさんあるのでスルー。
卵、ハム、牛乳、肉にグラノーラ、乾麵、冷やし中華に◯◯の一つ覚えのサバ水煮缶にトマト缶などに加えて、帰宅後に食べようと弁当も買いました。
ちらし寿司198円2個に唐揚げ298円一個と、毎度ながら安上がりなひとたちです。
富士見高原病院行くと、一通り何でも揃う西友に行けるし、今日は寄らなかったけど、キャンドゥもあるし、家電量販店のエディオンもあるよ。
次回は来週の午後だそうです。
病院騒動で、今日の昼がオリンピックチケット二次抽選〆切というのすっかり失念してました。
一次抽選の時には気候が快適だったけど、今年の命に関わるほどの危険な暑さ報道に、来年の暑さを思い恐れをなし、ついでにみんなで応援価格も無い!(席の割には割高だよな💢)が、判断を鈍らせた。結局のところ、優先順位が低かったのでありましょう。
とはいえ、全体としては悪くない方向でよかったですね。
手指のトラブル、私も騙しだまし暮らしてます。
八ヶ岳南麓での病院事情についても考えさせられます。
かつて家族がノロウィルス感染発症したり、新型インフルエンザで高熱を出したり、高齢の母も階段から転倒したり。いろんなことがありそのたびに右往左往してきました。ま、町の家にいるときもいざ緊急の病院探しとなると同じでしょう。
一日いちにちを無事に過ごせたら感謝!と思うこの頃です。