
日曜の昼下がり、ぴんぽ〜ん♪の音に回覧板かと思ったら、郵便局員さんでした。
速達でもないのに申し訳ない。
クレジットカードポイントの交換品のギフト券でした。
実は何をぼ〜っとしていたのか、今回、初めて2か月分もポイントを無効にしているのに気づいたのが9月30日。さらに3か月連続でポイントを無効にする間際に気が付きまして・・大慌て。もし9月も失効させていたら、累計100ポイント以上がぱ〜になって、単純にケチ虫としては落ち込みますが、自分の能力&脳力劣化にも落ち込む→W落ち込みが激しくなるところでした。(;^_^A
VISAカードで家計費に使っているものは私は家族カードで使っているため、カードの裏側の番号がわからないと交換出来ない仕組みになっていて、じきに出かけるという家人に大慌てでカードを見せてもらって、滑り込みセーフで申し込みが出来ました。
で、もともとQUOカードの使い方もわからないと言っていたくらいのワタシでありますが(最近はコンビニやら、使える書店で使っていますが)、ギフト券の類もなかなか使えません。
特に特定店舗指定だったりすると・・・このギフト券、まだ温存してますわ。(;'∀')
デパ地下でお買い物でも使えるはずなんですが、それじゃちょっと面白くないよねと思っていると、なかなか買うものありませんねぇ・・・だからのデパート冬の時代か。

でも、VJAギフト券だと、使える!
そうです、旅のお供。東横インのお支払いに! これを出して後は端数を小銭で払える時の嬉しさはなんとも言えません。
私の生活ぶりでは、クレジットカードのポイント交換は、汎用性のあるギフト券か現金に近い感覚で使えるポイントにするのが1番良いのでございます。
(※自分名義のエクスプレスカードだと、ギフト券に交換すると手数料取られる、それが嫌だから、auワレットポイントにするとか、楽天ポイントにするとかしています。auワレットポイントはワレットにチャージして、TOHOシネマズのメンバー更新時とか、スタバカードにチャージするとか・・・なるべく身銭を切らず楽しもう!に使ってますわ(^^ゞ)