実のところ、子どもたちが喜ばなくなってから、自宅では少々の飾り付けはするものの、自己満足で、イベントらしい事は皆無な我が家です。

  ケーキの準備をすることもなければ(昔は下手くそながらホームメイドしてましたっけ)、チキンを焼くこともなく、淡々と過ごしています。

  もちろん自他共にプレゼントも無し!

  ですので、クリスマスの雰囲気は外で味わい、または外からやってくるのです。

IMG_6820

 木曜に寄ったみなとみらいのマークイズのツリー。色が変化してきれいでした。

  この時はUNIQLOのウルトラライトダウンのコンパクトコートを見るのが主目的でしたが、またしても手ぶらで帰宅(笑)。

  そして、親の代からのアメリカの旧友からクリスマスカードが届くのですが、こちらは年々歳々、英語で書くのが億劫になってて、ついついギリギリになります。

IMG_6826

  売り上げの一部が世界の医療団への寄付になると言うカードを選んで購入。

  敬虔なクリスチャンらしい人たちにお猿の温泉はどうよ、と思いつつのチョイス。f^_^; (長野の地獄谷ですよね、多分。リキシャに古い町並みも長野の木曽路っぽい)

       Google翻訳の力を借りても至って短文で、見切り発進ですが、今から出してもお正月に間に合うかどうかですね。

   来年からもう少し早く出さねば。

   そして、先月、京都で三十六歌仙絵の観覧に付き合ってくれた友人から、こんな可愛い干菓子が届きました😍

IMG_6833
  俵屋吉冨製なり〜。

  お茶の時間にほっこりとクリスマスします。

  何はともあれメリークリスマス🎄🎅🎁