先週、ネット上でちょっとした話題になったのは、総菜のポテトサラダを買おうと手に取った子連れの女性に対して、爺さんが「母親だったらポテトサラダくらい作れ!」と怒鳴っているのを見たというtwitter投稿でありました。

 この爺さんに対しては、言い返せなさそうな人を見つけて憂さ晴らしをする卑怯者、母親ならばという決めつけはけしからん、ポテトサラダを作ったこともないのに、結構手がかかるのに安直に作れというとは・・・と言ったものなど、批判続々。まことに頷けました。

 しかし、そのうちに、タイムライン上にはポテトサラダを食べたくなってしまった、自分で作ってみたという投稿が見られるようになりました。

 もしやその爺さんはジャガイモの妖精、もとい妖怪だったのではないかという説まで現れ、ポテ爺という愛称を付けた人すらいました(笑)。
 実は私もポテトサラダを食べたくなってしまった一人です。

 何と言っても、八ヶ岳の友人が、自家製じゃがいものホクホク、それにでっかい玉ねぎやらきゅうりなどなどたくさん分けてくれたのが大きいんですけれど・・・

 ちゃんとしたポテトサラダかどうか分かりません。ほとんど手がかかっていませんから。

 作り方はこうです。

1)丸ごとのジャガイモを洗って、大きいのは4つくらい、小さいのなら半くらいに切る。

2)皮つきでいいので、圧力釜の蒸し機能を使って、沸騰したら4分くらい加熱。火を止めて放置。

3)おもりが外れる頃には皮はつるりと外れる。やけどをしないように気をつけるべし。

4)厚いうちに丼なりボウルに入れてざっとつぶす。

5)甘酢を掛ける。

6)あらかじめみじん切りにしてしばらく放置していた玉ねぎ、薄切りのきゅうり、茹でた人参、茹でて一口大に切ったモロッコインゲン、ハムの類、火を通した豚肉のミンチ、カニ風味かまぼこなど、家にあるもので合いそうなものを適当に混ぜる。

7)マヨネーズをぶっかけて、練り込むように混ぜる。

 
 とこれだけです。

 5)で使う甘酢。我が家で使っているのは地場生協の共同購入で買えるこれ ↓ です。

食菜酢 (360ml) 【クーポン配布中】 サラダ ドレッシング 蜂蜜 藤井養蜂場 藤井 フジイ ふじい【3980円以上で送料無料】【ポスカセット】
食菜酢 (360ml) 【クーポン配布中】 サラダ ドレッシング 蜂蜜 藤井養蜂場 藤井 フジイ ふじい【3980円以上で送料無料】【ポスカセット】

 この食菜酢は手抜きの友ですが、添加物が少ないので、手抜きをしている良心の呵責を感じないで済むのがよいところ。ただし、若干お高いですけれど、ストレスなしに使えるのでOK! 夏に嬉しいきゅうりとわかめの酢の物なぞも思い付いたらさっとできます。

 酢の物にはこれを入れると、ダイエットに役立つかも? 我が家ではボリュームアップの友です。
伊那寒天 かんてんぱぱ スープ用糸寒天100g 伊那食品 機能性表示食品
伊那寒天 かんてんぱぱ スープ用糸寒天100g 伊那食品 機能性表示食品

 あ、脱線しました、ポテチの話でしたね。(^^ゞ

 八ヶ岳の冷蔵庫にも食菜酢は常備しているので、ポテ爺発生以前にも、友だち産のジャガイモで、1回ポテトサラダを作っていたのですが、ポテ爺後にはもう3回くらい作っている気がします。(^^ゞ

 友人の畑では、年によって、豊作といまいちがあるようですが、今年のジャガイモはおいしいよ〜♪

 とはいえ、あんまり長雨が続くと、ジャガイモのみならず、ほかの野菜もいまいちどころか、不作になりそうで心配です。

 今度は山口県で洪水とか・・・もう豪雨はおしまいにして欲しいし、これだけ降ったので秋の台風、もしも人格のようなものがあるとしたら・・・襲来は遠慮してください!! 

人気blogランキングへ