取り掛かるときは結構熱心に報告しますが、経過や結果の報告は忘れてしまう。
ワタシのあるある(いや、人間あるあるなのかも?)の「不都合があるとき、文句は言うが、うまく行った時にはなかなか褒めない💧」と並ぶ現象だと思っています。
なので、食べきってしまう前に写真を撮りました。
ワタシのあるある(いや、人間あるあるなのかも?)の「不都合があるとき、文句は言うが、うまく行った時にはなかなか褒めない💧」と並ぶ現象だと思っています。
なので、食べきってしまう前に写真を撮りました。
11月12日の血管年齢が88歳でショックを受けた日に、いただきものの山形名産の蕪を加工しております。
洗ってザルにあげたところ
塩漬けにしている様子
上記日記にリンクを張ったレシピ通りに、しばらく置いて、水気を切って、常温で酢と砂糖に漬けて、時々かき混ぜていた結果が1枚目の写真なのです。
アントシアニン頑張った! 色鮮やか!
漬かったので、今は冷蔵庫に入れて、箸休めにちびちび食べています。カリカリと歯ごたえがあっておいしいです。
リモートワークは出来ず、新コロ感染症の不安を抱えながらの通勤をしていた物流の仕事をしている友人のところにも少々おすそ分けしました。
来年には旅ともだちである彼女と、心置きなく楽しめますように!
人気blogランキングへ
洗ってザルにあげたところ
塩漬けにしている様子
上記日記にリンクを張ったレシピ通りに、しばらく置いて、水気を切って、常温で酢と砂糖に漬けて、時々かき混ぜていた結果が1枚目の写真なのです。
アントシアニン頑張った! 色鮮やか!
漬かったので、今は冷蔵庫に入れて、箸休めにちびちび食べています。カリカリと歯ごたえがあっておいしいです。

リモートワークは出来ず、新コロ感染症の不安を抱えながらの通勤をしていた物流の仕事をしている友人のところにも少々おすそ分けしました。
来年には旅ともだちである彼女と、心置きなく楽しめますように!