今日は使い物になりません。

  9月に同じく2泊3日の京都宿泊旅をした後は、結構元気だったのに、しかもそのときは出発時は朝7時台の新幹線利用で、帰りはほぼ同じで、スケジュール的にはむしろハードだったのに・・・

 なぜ?
 最大の理由は、これが加齢だ!って事なんでしょうけれど・・・(たったの2か月でどっと老けているのかと思うと、それも疲れが取れない原因に加わわるかも。(;^_^A)

 今回は感染者数が落ち着いていた前回と比べ、新コロ感染者数が激増したただなかで、GoTo事業に対する風当たりが強い一方で、往復新幹線も満席、観光地も場所によっては混み合っていて、いろんな意味で気を使ったというのもあります。

 が、やっぱり、1番楽しみにしていたことが叶わなかったのが相当大きいのではと思います。

Screenshot_20201127-153926

  この画像、JR東海が運営している「そうだ京都行こう」の公式サイトに、本日午後3時台に掲載されていたのを画面撮りしたものです。

 24日に更新されていますが「見ごろ」ですって? はぁ?って感じです。

 その当日、私たちも「残念!」ってぼやきましたが、そばを歩いていたシニアカップルの男性も「こりゃダメだ」と口にされていました。

 前もって調べて、大丈夫だろうと信じて行っただけにがっかり度がアップ。

 今までは「そうだ京都行こう」の紅葉情報を見て行動すれば、外れがなかったので、今回は残念!

 今年の紅葉は異様に早かったようですが、更新時の基準ってどうなってるのかな? 目視での見ごろ判断が人によって相当違うのかも知れないと思いました。

 ほかに地味にがっかりしたのが、大変ぜいたくな理由なのですが、天気に恵まれ、張り切って履いて行った雨対応のトップドライの活躍がなかったとういうのもあります。

【感謝祭★ポイント10倍★11/27(金)23:59まで】アサヒシューズ トップドライ TDY39-61(A) ブラック AF39611 スニーカー レディース 婦人靴 (22.0〜25.0cm/3E) 防水・高い透湿性 ショップチャンネル
【感謝祭★ポイント10倍★11/27(金)23:59まで】アサヒシューズ トップドライ TDY39-61(A) ブラック AF39611 スニーカー レディース 婦人靴 (22.0〜25.0cm/3E) 防水・高い透湿性 ショップチャンネル

 9月は足もとがずぶぬれになる降り方だったので、雨女の自分としては、雨の中、どれだけ快適に過ごせるか体験できるのを深層心理で楽しみにしていたらしいのです。(^^ゞ

 ありていに申しますと・・・雨は降らないという確証があったら、まだ履きこなしていない、よって長距離歩行をするとくたびれて来るこの靴より、雨が降ったらずぶずぶになるけど、歩きやすい靴を選んだかと・・・

  加齢もさることながら、心理的な理由と、物理的な理由で、どっと疲れたみたいです。

  もうひとつ、ぜいたくな理由を付け加えれば、ネット上で何かとよろしくない評判を見た「地域共通電子クーポン、使い切らなきゃ!」という緊張感もあったようです。

image

 どろんどろんのやる気のない1日を過ごしましたが、午後4時、フィギュアスケートのNHK杯の中継が始まり、見始めたら、次第にしゃんとしました。

 新コロのために、アイスショーも試合も壊滅的だった今年、久しぶりに氷上に輝く選手たちの姿が見られて、元気を貰えました。

 それにしても、高橋大輔さんの英断で、今までシングル競技に比べると、扱いが小さかったペア競技が脚光を浴びるようになって、良かった、良かった!

 大ちゃんファンの皆様もアイスダンス人気を盛り上げてくださるに違いない!

人気blogランキングへ