今日から冬季国体のフィギュアスケートが始まりました。夢!きらリンク愛知国体と銘打って、愛知県では氷上競技が行われます。
本日はフィギュアスケート初日。開催場所は4日にお邪魔したガイシアリーナです。
そもそもフィギュアスケートの現地観戦の始まりが2012年のガイシアリーナの国体からでした。こんな時期でなければ、現地に行きたいくらいの気持ちでしたが 新型コロナ禍で、選手の派遣を断念した県もありましたし、観客を入れての試合も出来なくなりました。
でも、ライブ放送をしてくれるとの事で、楽しみにしていました。
スマホでお知らせ来るようにして、大会開始時刻の11時過ぎにはパソコンやらスマホやらで見られる状態にして、スタンバイ!
本日はフィギュアスケート初日。開催場所は4日にお邪魔したガイシアリーナです。
そもそもフィギュアスケートの現地観戦の始まりが2012年のガイシアリーナの国体からでした。こんな時期でなければ、現地に行きたいくらいの気持ちでしたが 新型コロナ禍で、選手の派遣を断念した県もありましたし、観客を入れての試合も出来なくなりました。
でも、ライブ放送をしてくれるとの事で、楽しみにしていました。
スマホでお知らせ来るようにして、大会開始時刻の11時過ぎにはパソコンやらスマホやらで見られる状態にして、スタンバイ!
ところが、始まって間もなく、画面がカクカクして、止まることが甚だしい。
それでも最初のうちは少しは見られたのですが、演技の最中で止まってしまう、キスクラ画面でやっと出たなと思うと、それも止まる・・・
う〜〜〜〜〜、こんななら全く見られない方がまだストレスが無い。
パソコンが低スペック、ようようにして付け替えたホームWi−Fiもお値段最低クラスで、キャパシティいっぱいいっぱい(ホームWi−Fiの至近距離には家人Aがパソコン開けて鎮座→素人考えでは電波を喰っちまっているに違いない(^-^;)なせいかなと思っていましたが、SNSを見ると、多くの方々から悲鳴が上がっていました。
画面が固まった、画面真ん中にくるくる回るやつが居座っている・・・etc。
自分だけじゃないんだとホッとしましたが、逆に言うと、ライブを流しているところで改善してくれないとどうしようもないという事になります。
もう諦めました。カクカクぷっつんを見るのはとっても疲れます。
ほかにちょっとしたイベントがあったので、そっちへ馳せ参じました。
戻って来て画面を見ると、こんなことになっておりました。
これはスマホ画面ですが、もちろん、パソコンでも同様の表示が出ました。
もう仕方ないですね。アーカイブに期待しましょう。
これでフィギュアスケートはじめ冬季スポーツの人気がいかに高いか、スポーツ界が改めて認識してくれて、スケートリンクの廃止はやめて、今後も維持し、出来る事なら新設していただきたいものですが。
いただきたいものです!と言い切れないのは昨今の事情を鑑みてです。
新コロ禍、本当にいろいろと悪影響を及ぼしていますね。
とっとと正体が割れて欲しいです。
人気blogランキングへ
それでも最初のうちは少しは見られたのですが、演技の最中で止まってしまう、キスクラ画面でやっと出たなと思うと、それも止まる・・・
う〜〜〜〜〜、こんななら全く見られない方がまだストレスが無い。
パソコンが低スペック、ようようにして付け替えたホームWi−Fiもお値段最低クラスで、キャパシティいっぱいいっぱい(ホームWi−Fiの至近距離には家人Aがパソコン開けて鎮座→素人考えでは電波を喰っちまっているに違いない(^-^;)なせいかなと思っていましたが、SNSを見ると、多くの方々から悲鳴が上がっていました。
画面が固まった、画面真ん中にくるくる回るやつが居座っている・・・etc。
自分だけじゃないんだとホッとしましたが、逆に言うと、ライブを流しているところで改善してくれないとどうしようもないという事になります。
もう諦めました。カクカクぷっつんを見るのはとっても疲れます。
ほかにちょっとしたイベントがあったので、そっちへ馳せ参じました。
戻って来て画面を見ると、こんなことになっておりました。
これはスマホ画面ですが、もちろん、パソコンでも同様の表示が出ました。
もう仕方ないですね。アーカイブに期待しましょう。
これでフィギュアスケートはじめ冬季スポーツの人気がいかに高いか、スポーツ界が改めて認識してくれて、スケートリンクの廃止はやめて、今後も維持し、出来る事なら新設していただきたいものですが。
いただきたいものです!と言い切れないのは昨今の事情を鑑みてです。
新コロ禍、本当にいろいろと悪影響を及ぼしていますね。
とっとと正体が割れて欲しいです。