何度書いても、すこぶる剣呑な言葉ですね。首切りって・・・(;^_^A
ご不快に感じられた方がいらっしゃったら、ごめんなさい。 🙇
以前、こんなことを書きました。
ご不快に感じられた方がいらっしゃったら、ごめんなさい。 🙇
以前、こんなことを書きました。
その後の経過です。
昨今、非常に冷え込むようになって、この首切ったヒートテックを着用するようになりました。
おへその下で切れる普通の肌着と違って、丈が長いと、その分、冷気が忍び込めないみたいで、なかなかあったかくてよろしいです。
綿100%ないし木綿の混紡率が高いTシャツを着て、その上に着るという邪道をしていますが、それでもあたたかいです。
そして、切りっぱなしの襟の部分ですが、洗濯する時にネットに入れて洗っているのもあると思いますが、全然ほつれることはないです。
なもので、もういっちょ!
グレーのと一緒に買った黒いの(もっぱら真冬の法事に重宝しておりました)の首も切っちゃいました。
タートルネックのヒートテックを着ると、首まわりのカユカユ現象が起きていたのも、これでなくなり、ユニクロのリサイクルボックスへ投入はなくなりました(U首のも持っているので、一昨年、普通丈のタートルネックはぜ〜んぶリサイクルボックスへ投入してしまいましたが(^^ゞ)。
かくして持ち数を増やさず、使えるものはギリギリまで使うのです。
人をそのようにギリギリまで働かすのはブラック企業ですが、モノをギリギリまで働かすのは節約にもなるし、資源の無駄も抑えられます。
直接的に経済に貢献はしない、足引っ張ってる風だけど、ごみ処理のためのエネルギーなどなどは節約できてるんではないかしら? (^-^)
人気blogランキングへ
昨今、非常に冷え込むようになって、この首切ったヒートテックを着用するようになりました。
おへその下で切れる普通の肌着と違って、丈が長いと、その分、冷気が忍び込めないみたいで、なかなかあったかくてよろしいです。
綿100%ないし木綿の混紡率が高いTシャツを着て、その上に着るという邪道をしていますが、それでもあたたかいです。
そして、切りっぱなしの襟の部分ですが、洗濯する時にネットに入れて洗っているのもあると思いますが、全然ほつれることはないです。
なもので、もういっちょ!
グレーのと一緒に買った黒いの(もっぱら真冬の法事に重宝しておりました)の首も切っちゃいました。
タートルネックのヒートテックを着ると、首まわりのカユカユ現象が起きていたのも、これでなくなり、ユニクロのリサイクルボックスへ投入はなくなりました(U首のも持っているので、一昨年、普通丈のタートルネックはぜ〜んぶリサイクルボックスへ投入してしまいましたが(^^ゞ)。
かくして持ち数を増やさず、使えるものはギリギリまで使うのです。
人をそのようにギリギリまで働かすのはブラック企業ですが、モノをギリギリまで働かすのは節約にもなるし、資源の無駄も抑えられます。
直接的に経済に貢献はしない、足引っ張ってる風だけど、ごみ処理のためのエネルギーなどなどは節約できてるんではないかしら? (^-^)