
テキストの正式名称はボレロ風ベストですが、丈短いちょこんとしたベストなので、ミニベスト!
少ない布地でもできそうなので、トライしてみました。
着る人も布地も技術も違うけど、週末に残り布で着手して、先ほど一応完成しました。

昨年、新コロ禍で、手ぬい教室がクローズしてしまう前、最後の課題のロングチュニックの残り布です。
なぜ背中から紐が垂れてるかと言えば

背中の蝶結びがポイントのデザインなのです。
しかし、子どもの頃から出来てる!と信じていた蝶結び、実は邪道でヘン!とわかったものの、動画サイトの説明を見ても、長年体で憶えてしまったやり方から抜け出せず、毎度おなじみの、まっ、いっかーです。
このベスト、チュニックやワンピースどの重ね着に良いとテキストに書いてあるので、タンスから衣替え前のしわくちゃなのを取り出し、重ねて見ました。

何年か前に、ケツ圧だか背中圧で、中ほどに穴が開いたリネンシーツから作ったチュニックであります。
捨てない、買わないシリーズ、最新作でした。😘