
先日、燃えるゴミに出したボロっち過ぎるTシャツ類と違い、こちらはまだ使えそう。
なので、一気呵成に燃えるゴミとして処分するのはためらわれました。
先ずは寄贈型リサイクルショップ運営に携わっている友人にメールでお尋ね。
大人用SくらいならOKとの事でした。
最寄りの寄贈型リサイクルショップのメインの客層はシニアで、若い方も見かけない訳ではないけれど、純然たる子ども向けはあまり需要がないみたいなのです。
次にメルカリ散歩がてら、本を借りに寄った地区センターで係の人にお尋ね。
新コロ禍で、うちの自治会は衣類の資源回収を中止したままですが、敷地内に置いてあるリサイクルコンテナに投入して良いのでしょうか?
とお尋ねする前にコンテナの蓋を開け、中を見たら空っぽだったのですが、空っぽなのは、ちょうど回収が終わったところだったらしく、OKとの事。
細い事はご存知ではなかったのですが、まぁ、私がホームページで確かめた業者さんだとしたら、着用可能レベルなら大丈夫そうだなと判断しました。
この他、業者さんやショップ経由ではなく、直接お子さんに届く方法も考えましたが、数はそこまで多くないし、間に立っていただく方にも面倒をおかけしそうなので、諦めました。
で、結局、今日のメルカリ散歩のついでに、地区センターのコンテナに投入して来ました。
寄贈型リサイクルショップの客層から言うと、ジイサマ寄りのオッサンがお召しになる確率が高そうで………
痩せ型のオッサンが生足出して、と言うのもなかなか目に毒、もちろん見たくない方の毒☠、ではないかと考え直したからです。
なお、私は生足と言う言い方、でぇきれぇ🙅なんですが、一番短文で通じるので。(^^ゞ

当地のソメイヨシノも満開に近付きました。